占星術師-天球儀 壊神ラールガーの炎光を放つ占星術師の光る天球儀『シリウス』 これは、光る占星術師の武器『シリウス』の記録です。 ゴールドとシルバーで形成された高貴な雰囲気のする天球儀です。 そしてこれは展開すると光ります! 青とオレンジが混ざり合ったような光るエフェクトが全体 2023.12.01 占星術師-天球儀
白魔道士-杖 キラキラ光るナイツオブラウンドの聖なる白魔道士杖『ケーン・オブ・ラウンド』 これは、ナイツ・オブ・ラウンドの光るタイプの白魔道士武器『ケーン・オブ・ラウンド』の記録です。 とても綺麗な銀細工の杖です。紫と水色の差し色がなんだか神秘的。 構えると杖の先が光ります。 かなりの輝度 2023.11.18 白魔道士-杖
武器コレクション 青魔道士の光る武器・ダイヤモンドダストを放つ氷狼フェンリルのステッキ『プレダトリス』 これは青魔道士のLv70武器『プレダトリス』の記録です。 全体が氷のように常に光っています。 光のグラデーションがかかっています。柄の先の方は実体化している感じ? そしてなんと、構えると杖の先の方から 2023.11.15 武器コレクション
ナイト-剣盾 ダイヤモンドダストが起きる幻想的な剣と盾・ナイト武器『シヴァ・ダイアモンドブランド&シールド』 これは、シヴァの光るタイプのナイト武器『シヴァ・ダイアモンドブランド』&『シヴァ・ダイアモンドシールド』の記録です。 これは、極シヴァ討滅戦で入手できる『シヴァ・アイスブランド』と『シヴァ・アイスシー 2023.09.26 ナイト-剣盾
踊り子-投擲 蝶が舞い輝く最高に可愛いティターニアの踊り子武器『フェアリーキングタスラム』 これは、ティターニアの光るタイプの踊り子投擲武器『フェアリーキングタスラム』の記録です。 腰に据えているだけだと、極ティターニア討滅戦で入手できる『ティターニアタスラム』と全く同じです。 そして構える 2023.09.21 踊り子-投擲
戦士-斧 光る音符が舞い踊る戦士の可愛いモーグリ斧『モグルモグアクス』 これは、モーグリの光るバージョンの戦士武器『モグルモグアクス』の記録です。 柄は木でできていて、先端はちょっと無骨な感じのデザインです。 そして構えるとクポ~という効果音とともに斧が光り、さらに音符が 2023.09.03 戦士-斧
白魔道士-杖 可愛いモーグリの花束?白魔道士の貴重な光る片手幻具『モグルモグリリー』 これは、白魔道士の片手武器『モグルモグリリー』の記録です。 片手幻具なので背中ではなく腰に据えています(ちなみに同時に盾も装備できます) そして構えると、クポクポ~という音とともに光ります! モーグリ 2023.09.01 白魔道士-杖
竜騎士-槍 フォーク型で可愛すぎる♪音符が舞う光る竜騎士槍『モグルモグフォーク』 これは、モーグリデザインの光る竜騎士武器『モグルモグフォーク』の記録です。 フォークの上にモーグリがいるのですが、背負った状態だと、肩からモーグリがのぞいるように見えるので余計に可愛らしく感じます。 2023.08.30 竜騎士-槍
吟遊詩人-弓 吟遊詩人のEW第2形態・タンポポの綿毛が舞うように光るアンティーク弓『フェイルノート・アネモス』 これは、吟遊詩人のエウレカウェポン(EW)第二形態『フェイルノート・アネモス』の記録です。 全体的にアンティークな感じでオシャレなデザイン。ゴールドの装飾が高級感も醸し出してくれています。 木の風合い 2023.08.29 吟遊詩人-弓
吟遊詩人-弓 炎の蝶が舞い踊る武神の弓・吟遊詩人の光るラーヴァナ武器『ハイヴボウ』 これは、吟遊詩人の光るタイプのラーヴァナ武器『ハイヴボウ』の記録です。 背負っていても青く光っている、とてもオシャレな弓です。 水色で綺麗な輝きなのでなんだか嬉しい気分になります。 そして構えると赤く 2023.08.26 吟遊詩人-弓
吟遊詩人-弓 泡と羽根が舞い踊る吟遊詩人の光るビスマルク弓『エクスパンスロングボウ』 これは、吟遊詩人の光るタイプのビスマルク武器『エクスパンスロングボウ』の記録です。 白い羽根がモチーフの大きな弓です。 ゴールドの装飾で高級感があります。 そして構えると光ります! 羽根と泡が舞い踊り 2023.08.24 吟遊詩人-弓
吟遊詩人-弓 音楽を奏でるモーグリが可愛い吟遊詩人の弓『モグルモグボウ』 これは、吟遊詩人の武器『モグルモグボウ』の記録です。 この『モグルモグボウ』は、善王モグル・モグXII世討滅戦で入手できる『モグモグボウ』の光るバージョンです。(名前がすごく似てる!) 弓の上部にある 2023.08.13 吟遊詩人-弓
武器コレクション マンダヴィルウェポン(MW) 第3段階 “マジェスティック” 全ジョブ19種類の見た目のまとめ! これは、マンダヴィルウェポン第3形態の全ジョブ分のまとめの記録です。 第2段階から形状も一新し、どれもかなり特徴的なデザインになりました。 それでは早速、全ジョブのまとめです! ※ 光るエフェクトの様 2023.08.09 武器コレクション
踊り子-投擲 踊り子のMW第三段階・甘い毒牙の光る円月輪『マンダヴィル・マジェスティック・チャクラム』 これは、踊り子のマンダヴィルウェポン第三形態の武器『マンダヴィル・マジェスティック・チャクラム』の記録です。 構えると光ります! 二色の光が交互にもやもやと現れます。 染色パターン 黒い部分の色が変わ 2023.08.07 踊り子-投擲
モンク-格闘 モンクのMW第三段階・闘気あふれる光る拳『マンダヴィル・マジェスティック・フィスト』 これは、モンクのマンダヴィルウェポン第三形態の武器『マンダヴィル・マジェスティック・フィスト』の記録です。 炎の意匠があしらわれたグローブです。腰には何もない、グローブだけのシンプルなタイプ。 薬指と 2023.08.06 モンク-格闘
竜騎士-槍 竜騎士のMW第三段階・青く輝くハルバード『マンダヴィル・マジェスティック・スピア』 これは、竜騎士のマンダヴィルウェポン第三形態の武器『マンダヴィル・マジェスティック・スピア』の記録です。 かなり長めの槍で、先端はちょっと複雑な形状をしています。 小さな斧があるのでハルバードというこ 2023.08.05 竜騎士-槍
忍者-双剣 忍者のMW第三段階・玉虫色に輝く洋風双剣『マンダヴィル・マジェスティック・ナイフ』 これは、忍者のマンダヴィルウェポン第三形態の武器『マンダヴィル・マジェスティック・ナイフ』の記録です。 和洋折衷な忍者スタイル、といったところでしょうか。 刀身の青紫がビビッドでとても綺麗。 そして構 2023.08.04 忍者-双剣
黒魔道士-杖 黒魔道士のMW第三段階・光る悪魔の杖『マンダヴィル・マジェスティック・スタッフ』 これは、黒魔道士のマンダヴィルウェポン第三段階の武器『マンダヴィル・マジェスティック・スタッフ』の記録です。 角がある悪魔がローブを羽織ったようなデザイン……な気がします。 そして構えると光ります! 2023.08.03 黒魔道士-杖
侍-刀 侍のMW第三段階・光る二刀流の妖刀『マンダヴィル・マジェスティック・サムライブレード』 これは、侍のマンダヴィルウェポン第三形態の武器『マンダヴィル・マジェスティック・サムライブレード』の記録です。 鞘に小太刀が巻かれています。また、数ある刀の中でも、かなり弧を描いた形状なのも特徴的です 2023.08.02 侍-刀
ガンブレード ガンブレイカーのMW第三段階・ジャンク屋の機械兵器『マンダヴィル・マジェスティック・バヨネット』 これは、ガンブレイカーのマンダヴィルウェポン第三形態の武器『マンダヴィル・マジェスティック・バヨネット』の記録です。 リボルバータイプではなく、どこか少しスポーティーな印象も受けます。 そして構えると 2023.08.01 ガンブレード