* May your Eorzean days be filled with happiness ! :) *

侍-刀

侍-刀 侍-刀

A summary of my favorite Samurai weapons.

侍-刀

打刀と脇差のある貴重な二刀流の正統派サムライ武器『彼岸此岸』

これは、侍の武器(神曲武器)『彼岸此岸』の記録です。 純和風な刀で、鍔のデザインがとてもオシャレ。 鍔も鞘もモチーフはおそらく彼岸花。 鞘の先までこだわりのあるデザインです。 刃は少しピンクがかってい
侍-刀

侍のMW第三段階・光る二刀流の妖刀『マンダヴィル・マジェスティック・サムライブレード』

これは、侍のマンダヴィルウェポン第三形態の武器『マンダヴィル・マジェスティック・サムライブレード』の記録です。 鞘に小太刀が巻かれています。また、数ある刀の中でも、かなり弧を描いた形状なのも特徴的です
侍-刀

ノコギリ刃のダークファンタジーな侍の刀『ディープシャドウ・ブレード』

これは、侍の武器『ディープシャドウ・ブレードRE』の記録です。 全体的にダークファンタジーなデザインの刀です。 抜刀すると一部が赤く光って、まるで呼吸をするかのようにゆっくりと点滅します。 そして何よ
侍-刀

侍の貴重な “鞘のない” 伸びる刀・オーディン武器『真・斬鉄剣』

これは、オーディンの侍用の武器『真・斬鉄剣』の記録です。 ナイトや暗黒騎士の斬鉄剣同様、腰に据えている時は柄のみです。そして、侍の武器の中で「鞘」がないのがかなりレア! ナイト用のと違ってシルバーが基
侍-刀

古代文明のデジタル刀!?呼吸をする侍武器『ロンカブレード』

これは、ロンカの侍武器『ロンカブレード』の記録です。 全体的に角ばった形状をしています。 鞘もいかにもロンカっぽいデザイン。 そして、抜刀すると一部分が光ります! オレンジの部分が光るのですが、さらに
侍-刀

侍のマンダヴィルウェポン第二段階・赤き竜巻刀『マンダヴィル・アメイジング・サムライブレード』

これは、侍のマンダヴィルウェポン(MW)第二形態『マンダヴィル・アメイジング・サムライブレード』の記録です。 柄にはよく見ると小さな宝石が埋め込まれていて綺麗。 鞘にはドラゴンのような意匠があります。
侍-刀

意外とファンシーな捻じり鞘の洋風刀・侍武器『ネオイシュガルディアン・ブレード』

これは、侍の武器『ネオイシュガルディアン・ブレード』の記録です。 柄部分は少しクッションが入っていそうな造りで装飾が可愛らしい。柄の先のカラフルな宝石もとても綺麗です。 鞘はとても珍しい捻じれた造形を
侍-刀

これぞエンジンブレード?バブイルの塔の侍武器『インペリアル・マジテックサムライブレード』

これは、魔導神門 バブイルの塔で入手できる侍の刀『インペリアル・マジテックサムライブレード』の記録です。 他のバブイルの塔武器同様、かなり無骨な機械系でオイルの匂いが漂ってきそうなデザインです。 まる
侍-刀

紫に光るダークファンタジーな侍の刀『モンストロムブレード』

これは、異形楼閣 ゾットの塔で入手できる侍の武器『モンストロムブレード』の記録です。 全体的にちょっと禍々しいダークファンタージなデザインです。 柄の先は鉤爪状になっています。 そして構えると効果音と
侍-刀

侍のマンダヴィルウェポン(MW)第一段階『マンダヴィル・サムライブレード』

これは、侍のマンダヴィルウェポン第一形態『マンダヴィル・サムライブレード』の記録です。 柄には何やら可愛らしい模様があります。先に鈴のようなものがついてるのもオシャレです。 鞘は濃いグリーンでとても綺
侍-刀

まるで水の呼吸が使えそうな泡が舞い散る侍の武器『青龍鱗紋刀【輝】』

これは、青龍の光るバージョンの侍武器『青龍鱗紋刀【輝】』の記録です。 腰に装備しているだけだと、極青龍征魂戦で入手できる『青龍鱗紋刀』と全く同じです。 青と白の配色がとっても爽やか。全体的に鱗のような
侍-刀

朱雀の炎と羽根が舞い踊る光るサムライ武器『朱雀直刀【輝】』

これは朱雀の光るバージョンの侍武器『朱雀直刀【輝】』の記録です。 腰に装備しているだけだと、極朱雀征魂戦で入手できる侍用武器『朱雀直刀』と全く同じです。 朱雀さんらしく全体的に赤を基調としたデザイン。
侍-刀

侍のAF5武器・南総里見八犬伝の “抜けば玉散る氷の刃”『村雨』

これは、侍のAF5武器(Lv89から装備できるアーティファクト武器)『村雨』の記録です。 全体的にとても美しく純粋に和風を思わせるデザインです。 鞘はまるでラピスラズリの原石のよう。 鞘の口もオシャレ
侍-刀

虹とシャボン泡と蝶が舞い3色に光る侍のティターニア武器『妖精刀【改】』

これは、侍の光るティターニア武器『妖精刀【改】』の記録です。 腰に装備しているだけだと、極ティターニア討滅戦で入手できる『妖精刀』と全く同じです。 刀を抜いても花びらが残ります。 鞘は妖精の羽根のよう
侍-刀

“新選組” 局長 近藤勇の刀?侍のオシャレなアバニア武器『虎徹』

これは、巨砲要塞 カストルム・アバニアで入手できる侍の刀『虎徹』の記録です。 全体的に木目調のクラシックな造りですが、装飾がなかなか豪華でオシャレ! 鞘は特に精巧なデザインが施されています。 まるでア
侍-刀

チョウが舞い踊るサムライの光るラーヴァナ武器『武神刀【改】』

これは、侍の光る武器『武神刀【改】』の記録です。 かなり独特のデザインの柄と鞘を持った刀です。 柄はギザギザしています。 鞘の先が常に青く発光していてオシャレ! そして抜刀すると光ります! オレンジの
侍-刀

墨が舞い踊る稲妻刀・極白虎の光るサムライ武器『白虎刀【輝】』

これは、侍の光る武器『白虎刀【輝】』の記録です。 納刀している状態だと、まるで陶器のように白くて綺麗な刀です。 鍔のないストレートなデザインなので、ちょっと洋風なイメージもあります。 そして、抜刀する
侍-刀

黄金に光り輝くカタナ・ソフィアのサムライ武器『女神刀【改】』

これは、侍の光る武器『女神刀【改】』の記録です。 どことなくゴシックな感じのデザインです。 柄の先のチャームや鍔のデザインがオシャレ。 そして、抜刀すると光ります! 刀身には豪華な模様が施されています
侍-刀

ガルーダの羽根が舞い散るサムライの光る緑刀『嵐神血刀【改】』

これは、侍の光る武器『嵐神血刀【改】』の記録です。 柄の先にガルーダらしく羽根の飾りがあります。 鞘の先も同様に羽根っぽいあしらいです。なかなかオシャレ。 そして、抜刀すると光って羽根が舞い散ります!
侍-刀

炎が滾るサムライの煉獄刀・光るイフリート武器『焔神刀【改】』

これは、侍の光る武器『焔神刀【改】』の記録です。 柄は赤く波打っていて少しイフリートっぽい。鍔のデザインも炎がモチーフでしょうか。 鞘の先はイフリートの顔?があしらわれています。けっこうなボリューム感