* May your Eorzean days be filled with happiness ! :) *

武器の記録

FFシリーズ伝統の竜騎士武器・円錐形騎兵槍『ホーリーランス』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 20 竜騎士-槍

FFシリーズ伝統の竜騎士武器・円錐形騎兵槍『ホーリーランス』

これは伝統的な円錐形の騎兵槍『ホーリーランス』の記録です。各FFシリーズで最強の槍として使われていることが多い名前です。一見、金属製の槍にも見えますが、構えるときに木製
アラグ風に光る骸骨パンチ!モンク格闘武器『ウーツナックル』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 21 モンク-格闘

アラグ風に光る骸骨パンチ!モンク格闘武器『ウーツナックル』

アラグ風に光るモンクの格闘武器『ウーツナックル』腰に携帯しているときはただのちょっと大きめなグローブのように見えますが…構えると、キーンという音と共に光ります!アラグ風
変形する機械式の刀・ネロ設計の侍武器『スカエウァ・マジテックサムライブレードRE』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 22 侍-刀

変形する機械式の刀・ネロ設計の侍武器『スカエウァ・マジテックサムライブレードRE』

変形する侍武器『スカエウァ・マジテックサムライブレードRE』鞘は途中で折れ曲がっていていったいどんな風に刀が納められているのか、ぱっと見では見当がつきません。ですが、抜
暗黒騎士のレジスタンスウェポン(RW)進化 第三形態(第四段階)正統派両手剣『ジャッジオーダー・ツヴァイハンダー』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 23 暗黒騎士-大剣

暗黒騎士のレジスタンスウェポン(RW)進化 第三形態(第四段階)正統派両手剣『ジャッジオーダー・ツヴァイハンダー』

暗黒騎士のレジスタンスウェポン(RW)第三形態(第四段階)の武器『ジャッジオーダー・ツヴァイハンダー』柄から鍔の部分のデザインがとても凝っていて、美麗な装飾が施されてい
機工士のレジスタンスウェポン(RW)進化 第四形態(第五段階)青く光る合成銃『ジャッジオーダー・リボルバーRE』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 24 機工士-銃

機工士のレジスタンスウェポン(RW)進化 第四形態(第五段階)青く光る合成銃『ジャッジオーダー・リボルバーRE』

機工士のレジスタンスウェポン第四形態(第五段階)である武器『ジャッジオーダー・リボルバーRE』背負っているだけだと前段階の『ジャッジオーダー・リボルバー』と全く同じです
光るメカニカルな薔薇の弓・吟遊詩人武器『ローゼンボーゲン』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 25 吟遊詩人-弓

光るメカニカルな薔薇の弓・吟遊詩人武器『ローゼンボーゲン』

光る吟遊詩人のオシャレ弓『ローゼンボーゲン』弓を構えると変形して光ります。けっこう光るのですが、写真では伝わりにくいと思うで下の動画でチェックしてみてください。弦の部分
機工士のレジスタンスウェポン(RW)進化 第三形態(第四段階)二丁の合体銃『ジャッジオーダー・リボルバー』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 26 機工士-銃

機工士のレジスタンスウェポン(RW)進化 第三形態(第四段階)二丁の合体銃『ジャッジオーダー・リボルバー』

機工士のレジスタンスウェポン(RW)第三形態(第四段階)となる武器『ジャッジオーダー・リボルバー』上下に二丁のリボルバータイプの銃が並んでいます。上の銃は構えるとデジタ
学者のレジスタンスウェポン(RW)進化 第四形態(第五段階)光るアンティークな魔道書『ジャッジオーダー・コーデックスRE』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 27 学者-魔道書

学者のレジスタンスウェポン(RW)進化 第四形態(第五段階)光るアンティークな魔道書『ジャッジオーダー・コーデックスRE』

学者のレジスタンスウェポン(RW)第四形態(第五段階)となる武器『ジャッジオーダー・コーデックスRE』腰に携帯している状態だと前段階の『ジャッジオーダー・コーデックス』
学者のレジスタンスウェポン(RW)進化 第三形態(第四段階)栞と試験管が可愛い魔道書『ジャッジオーダー・コーデックス』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 28 学者-魔道書

学者のレジスタンスウェポン(RW)進化 第三形態(第四段階)栞と試験管が可愛い魔道書『ジャッジオーダー・コーデックス』

学者のレジスタンスウェポン(RW)の第三形態(第四段階)となる武器『ジャッジオーダー・コーデックス』本全体はクラシックな模様が施されており、レザーバンドでカードやペンが
ガンブレイカーのレジスタンスウェポン(RW)進化 第四形態(第五段階)青く光る『ジャッジオーダー・マナトリガーRE』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 29 ガンブレード

ガンブレイカーのレジスタンスウェポン(RW)進化 第四形態(第五段階)青く光る『ジャッジオーダー・マナトリガーRE』

ガンブレイカーのレジスタンスウェポン(RW)第四形態(第五段階)の光るガンブレード『ジャッジオーダー・マナトリガーRE』背負っているだけだと、前段階の『ジャッジオーダー
巨大化する光るタイタンパンチ!モンク武器『トレマーナックル』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 30 モンク-格闘

巨大化する光るタイタンパンチ!モンク武器『トレマーナックル』

光るタイタンのモンク格闘武器『トレマーナックル』腰にある状態の時は、あまり目立たないグローブに見えますが…構えると「ガガンガン!」という効果音と共に巨大化して大きな格闘
可変&回転ギミック付きの吟遊詩人魔導弓『ガーロンド・マジテックボウRE』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 31 吟遊詩人-弓

可変&回転ギミック付きの吟遊詩人魔導弓『ガーロンド・マジテックボウRE』

可変ギミックのある吟遊詩人武器『ガーロンド・マジテックボウRE』背負うとかなり大きめの弓だということがわかります。構えると変形します。しかも変形して開いた後に回転するギ
ランプが点灯する電気刀・機工城アレキサンダー零式:律動編4の侍武器『機工刀【律】』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 32 侍-刀

ランプが点灯する電気刀・機工城アレキサンダー零式:律動編4の侍武器『機工刀【律】』

ランプが点灯する電気刀『機工刀【律】』鞘の途中に光るランプがあり、その先には電気を彷彿とさせる装飾が施されています。染色パターンオリジナルカラースノウホワイトスートブラ
淡く光る長い鉄の爪!モンク武器『レプリカ・ハイアラガンバグナウ』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 33 モンク-格闘

淡く光る長い鉄の爪!モンク武器『レプリカ・ハイアラガンバグナウ』

モンクの格闘武器でアラグ風に光る長い鉄の爪『レプリカ・ハイアラガンバグナウ』▼ 以前のエピソードかなり大きめの鉄の爪で、腰に携帯している時もけっこう存在感があります。カ
琥珀とコウモリの吟遊詩人オシャレ弓・ストーンヴィジル武器『シャドウボウ』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 34 吟遊詩人-弓

琥珀とコウモリの吟遊詩人オシャレ弓・ストーンヴィジル武器『シャドウボウ』

吟遊詩人の割と早い段階で持てるオシャレ弓『シャドウボウ』オーソドックスな弓の形状をしているので、比較的どんなミラプリにも合わせやすい気がします。背中の矢筒もまるで骨董品
ガンブレイカーのレジスタンスウェポン(RW)進化 第三形態(第四段階)『ジャッジオーダー・マナトリガー』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 35 ガンブレード

ガンブレイカーのレジスタンスウェポン(RW)進化 第三形態(第四段階)『ジャッジオーダー・マナトリガー』

ガンブレイカーのレジスタンスウェポン(RW)の第4段階で3つ目の形態となるガンブレード『ジャッジオーダー・マナトリガー』シルバー基調のオシャレなリボルバータイプのガンブ
暗黒騎士の貴重な“大鎌” 漆黒のエッダちゃん武器『ブラックボゾム・ソウルリーパー』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 36 暗黒騎士-大剣

暗黒騎士の貴重な“大鎌” 漆黒のエッダちゃん武器『ブラックボゾム・ソウルリーパー』

暗黒騎士の両手剣の中ではホントに貴重な「大鎌」である『ブラックボゾム・ソウルリーパー』持ち手は金属をそのまま叩き起こしたような武骨なデザイン。鎌の部分はかなり凝った装飾
クラシックでカッコいい鉄の爪!モンク武器『ハウリングタロン』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 37 モンク-格闘

クラシックでカッコいい鉄の爪!モンク武器『ハウリングタロン』

これぞまさに「鉄の爪」なモンク武器『ハウリングタロン』本当にシンプルな構造で、基本は鉄でできているものの、グリップのしやすさと軽量化が図られているのか、所々に木材が使わ
究極に可愛いモンク武器・妖怪ウォッチUSAピョン『宇宙パンチ』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 38 モンク-格闘

究極に可愛いモンク武器・妖怪ウォッチUSAピョン『宇宙パンチ』

妖怪ウォッチコラボイベントで入手できたモンク武器『宇宙パンチ』腰に携帯してるときはエフェクトはありませんが、構えると頭から炎の角が生えます。グローブの縫い目がとてもいい
木目とクラシック彫金の調和が美しいアンティークな機工士銃『バルダーリムファイア』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 39 機工士-銃

木目とクラシック彫金の調和が美しいアンティークな機工士銃『バルダーリムファイア』

アンティークなデザインでとてもオシャレな機工士武器『バルダーリムファイア』『モリブデンリムファイア』は黒で、この『バルダーリムファイア』はブラウンがベースの配色です。持
青銅飾りの吟遊詩人オシャレ弓『ヴァーダントショートボウ』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 40 吟遊詩人-弓

青銅飾りの吟遊詩人オシャレ弓『ヴァーダントショートボウ』

青銅飾りが特徴の吟遊詩人武器『ヴァーダントショートボウ』見た目はよくある形のショートボウです。ただ、このシンプルさが一周回ってとてもオシャレに感じます。しなやかに反った
アラグ風に光る吟遊詩人の紫のオシャレ弓『エボニーロングボウ』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 41 吟遊詩人-弓

アラグ風に光る吟遊詩人の紫のオシャレ弓『エボニーロングボウ』

水色に光る吟遊詩人のオシャレ武器『エボニーロングボウ』背負っていると紫の羽根が目立ってとてもオシャレな感じです。構えると水色に光ります。素材に『アラグの魔触媒』が必要な
竜騎士のゾディアックウェポン(ZW)第三段階・青い槍『ゲイボルグ・アートマ』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 42 竜騎士-槍

竜騎士のゾディアックウェポン(ZW)第三段階・青い槍『ゲイボルグ・アートマ』

竜騎士のゾディアックウェポン(ZW)第三段階である『ゲイボルグ・アートマ』確かに『ウィルム』シリーズとはピッタリですが、なかなかコーディネートの難易度が高い色かもしれま
羽根と泡で光る刀・神秘的なビスマルクの侍武器『雲神刀【改】』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 43 侍-刀

羽根と泡で光る刀・神秘的なビスマルクの侍武器『雲神刀【改】』

雲神ビスマルクの光る侍刀『雲神刀【改】』鞘も豪華なデザインになっていて、先のほうにボリュームがある装飾が施されています。抜刀すると光ります。柄は比較的シンプルなデザイン
竜騎士のゾディアックウェポン(ZW)第二段階・淡く光る槍『ゲイボルグ・ゼニス』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 44 竜騎士-槍

竜騎士のゾディアックウェポン(ZW)第二段階・淡く光る槍『ゲイボルグ・ゼニス』

竜騎士のゾディアックウェポン(ZW)第二段階となる『ゲイボルグ・ゼニス』背負っている段階だと『ゲイボルグ』と全く同じです。ですが、抜刀すると光ります!白いオーラを纏った
竜騎士のゾディアックウェポン(ZW)第一段階・伝説のレリック槍『ゲイボルグ』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 45 竜騎士-槍

竜騎士のゾディアックウェポン(ZW)第一段階・伝説のレリック槍『ゲイボルグ』

竜騎士のゾディアックウェポン(ZW)第一段階で伝説のレリック(AF1)武器『ゲイボルグ』エスティニアンが持っている槍と同じシリーズで、ドラゴンをモチーフにした槍だと思わ
鮮やかな鯉のデザインのガンブレイカー武器・魔剣『紅蓮銃剣』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 46 ガンブレード

鮮やかな鯉のデザインのガンブレイカー武器・魔剣『紅蓮銃剣』

鮮やかな配色のガンブレード『紅蓮銃剣』柄の部分からシリンダーの先までなかなか凝ったデザインになっており、珊瑚のような赤い装飾がポイントになっています。鯉…でしょうか?特
鮮やかでお洒落な大型「侍」武器『アラミガンサムライブレード』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 47 侍-刀

鮮やかでお洒落な大型「侍」武器『アラミガンサムライブレード』

大振りで鮮やかな配色のオシャレな侍の刀『アラミガンサムライブレード』かなり長めで大きな鞘で、鞘の先のリボンのように見える装飾もなんだかオシャレ。刃のデザインもとても凝っ
侍のAF3武器・大きな鍔のヒエンの愛刀『菊一文字【劣】』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 48 侍-刀

侍のAF3武器・大きな鍔のヒエンの愛刀『菊一文字【劣】』

侍のLv70・AF3装備一式『明珍之鎧櫃』の武器である『菊一文字【劣】』特に鍔が大きく、波打った凝った造りをしています。刃紋もとても綺麗。刀匠が精魂込めて造った刀に違い
矛先が回転するオシャレな竜騎士武器『ブラックウィロースピア』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 49 竜騎士-槍

矛先が回転するオシャレな竜騎士武器『ブラックウィロースピア』

矛先が回転する竜騎士の槍『ブラックウィロースピア』竜騎士のゾディアックウェポン最終形態である『ロンギヌス』とほぼ同じデザインです。矛先が渦を巻いたような形状になっていて
極エメラルドウェポン破壊作戦・竜騎士 武器『エメラルドウェポン・パルチザン』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 50 竜騎士-槍

極エメラルドウェポン破壊作戦・竜騎士 武器『エメラルドウェポン・パルチザン』

極エメラルドウェポン破壊作戦で入手できる竜騎士の槍『エメラルドウェポン・パルチザン』確かに柄の部分には節のような部分もあります。ただ、抜刀すると矛先の数箇所がほのかに光
染色できる薔薇の暗黒騎士剣・水妖幻園 ドォーヌ・メグ『フェイディバイダー』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 51 暗黒騎士-大剣

染色できる薔薇の暗黒騎士剣・水妖幻園 ドォーヌ・メグ『フェイディバイダー』

あの薔薇の暗黒剣『クルアダン』と同じデザインで、染色もできるようになった暗黒騎士両手剣『フェイディバイダー』染色パターンオリジナルカラーは綺麗な紫色の模様です。染色する
妖精王の学者武器・極ティターニア討滅戦『ティターニアコーデックス』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 52 学者-魔道書

妖精王の学者武器・極ティターニア討滅戦『ティターニアコーデックス』

妖精王の学者魔道書『ティターニアコーデックス』本を閉じているとわかりますが、変わった形状をしています。本を開くと蝶の羽根が開いたようなデザイン。この魔道書は極ティターニ
極エメラルドウェポン破壊作戦・ガンブレイカー武器『エメラルドウェポン・ソーバック』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 53 ガンブレード

極エメラルドウェポン破壊作戦・ガンブレイカー武器『エメラルドウェポン・ソーバック』

極エメラルドウェポン破壊作戦で入手できるガンブレード『エメラルドウェポン・ソーバック』ちょっと禍々しいデザインではありますが、綺麗な緑色をしているので、比較的コーディネ
学者の青いクリスタルの魔道書『ブルースピリットコーデックス』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 54 学者-魔道書

学者の青いクリスタルの魔道書『ブルースピリットコーデックス』

学者の青いクリスタル武器『ブルースピリットコーデックス』なお、常にうっすらと光った感じになっていて、腰に携帯している時も同じくうっすらと光っています。台形というか扇型の
戦士のレジスタンスウェポン(RW)第二形態・光る円月斧『スカルレンダー・リコレクション』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 55 戦士-斧

戦士のレジスタンスウェポン(RW)第二形態・光る円月斧『スカルレンダー・リコレクション』

戦士のレジスタンスウェポン(RW)第二形態『スカルレンダー・リコレクション』柄の先までなかなか凝った装飾が施されています。背負っているだけだとレジスタンスウェポン(RW
光り輝くガンブレイカー武器・DD死者の宮殿魔器『パジャルガンブレード』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 56 ガンブレード

光り輝くガンブレイカー武器・DD死者の宮殿魔器『パジャルガンブレード』

光り輝くディープダンジョン(DD)死者の宮殿・魔器『パジャルガンブレード』背負った状態でも光っているのでかなりのインパクトです。近づいて見るとガンブレードであることがわ
漆黒編を象徴する暗黒騎士の超大型剣・AF4武器『シャドウブリンガー』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 57 暗黒騎士-大剣

漆黒編を象徴する暗黒騎士の超大型剣・AF4武器『シャドウブリンガー』

暗黒騎士のAF4武器『シャドウブリンガー』鍔のあたりのデザインなんかもすごく精巧にできていています。使い込まれた感じになっていて、すごくカッコいい。抜刀すると赤い部分が
まるで蜂の巣?大迷宮バハムート:真成編4の機工士銃『バハムートハンドゴンネ』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 58 機工士-銃

まるで蜂の巣?大迷宮バハムート:真成編4の機工士銃『バハムートハンドゴンネ』

大迷宮バハムート:真成編4で入手できる機工士武器『バハムートハンドゴンネ』シリンダー部分が蜂の巣のように多重構造になっています。全体的にはドラゴンのようなデザインでしょ
ガンブレイカーAF4武器・正統派ガンブレード『ライオンハート』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 59 ガンブレード

ガンブレイカーAF4武器・正統派ガンブレード『ライオンハート』

ガンブレイカーのAF4武器である『ライオンハート』まさに銃と剣が合体したようなデザイン。照準のところに赤いマークがあるのがポイント。持ち手付近だけ見ると、クラシックなリ
なぜかフォルタン家の一角獣の紋章がある大剣型ガンブレード『ドマスチール・ガンブレード』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 60 ガンブレード

なぜかフォルタン家の一角獣の紋章がある大剣型ガンブレード『ドマスチール・ガンブレード』

かなり大きめのガンブレイカー武器『ドマスチール・ガンブレード』持ち手が若干曲がっているところとシリンダーのようなものがあるのでガンブレードだとわかりますが、刃部分が大き
黒の暗黒剣・殺戮郷村ホルミンスター暗黒騎士剣『レイクランド・グレートソード』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 61 暗黒騎士-大剣

黒の暗黒剣・殺戮郷村ホルミンスター暗黒騎士剣『レイクランド・グレートソード』

真っ黒な暗黒騎士両手剣『レイクランド・グレートソード』けっこう大きめの暗黒騎士剣です。なお、この『レイクランド・グレートソード』は殺戮郷村 ホルミンスターで入手すること
染色可能なアンティーク調の大ぶりガンブレード・水妖幻園ドォーヌ・メグ『フェイマナトリガー』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 62 ガンブレード

染色可能なアンティーク調の大ぶりガンブレード・水妖幻園ドォーヌ・メグ『フェイマナトリガー』

あのおしゃれガンブレイカー武器『フロッティ』の色違いで、染色も可能になったガンブレード『フェイマナトリガー』オリジナルカラーはシルバーっぽいので、なんだかちょっとオメガ
キラキラ光るナイツ・オブ・ラウンドのナイト武器『ソード・オブ・ラウンド&シールド』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 63 ナイト-剣盾

キラキラ光るナイツ・オブ・ラウンドのナイト武器『ソード・オブ・ラウンド&シールド』

ナイツ・オブ・ラウンドの光るナイト装備『ソード・オブ・ラウンド』と『シールド・オブ・ラウンド』納刀している状態だと蒼天幻想 ナイツ・オブ・ラウンド討滅戦で入手できる『ヘ
染色可能でオシャレなアンティーク木製ガンブレード『八板【改】』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 64 ガンブレード

染色可能でオシャレなアンティーク木製ガンブレード『八板【改】』

これは、あのアンティークでオシャレなガンブレイカー武器である『若狭【真打】』の色違いで、しかも染色が可能になったガンブレード『八板【改】』『若狭【真打】』と比べるとオリ
朱雀の羽根と炎が舞い踊る暗黒騎士剣『朱雀大太刀【輝】』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 65 暗黒騎士-大剣

朱雀の羽根と炎が舞い踊る暗黒騎士剣『朱雀大太刀【輝】』

朱雀の暗黒騎士両手剣に光るエフェクトが付いたバージョン『朱雀大太刀【輝】』背負っているだけだと、極朱雀征魂戦で入手できる暗黒騎士剣『朱雀大太刀』と全く同じデザイン。抜刀
ガンブレイカーのレジスタンスウェポン(RW)進化第二形態・光るシリンダー銃剣『クラウンブレード・リコレクション』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 66 ガンブレード

ガンブレイカーのレジスタンスウェポン(RW)進化第二形態・光るシリンダー銃剣『クラウンブレード・リコレクション』

ガンブレイカーのレジスタンス・ウェポン第二形態『クラウンブレード・リコレクション』背負っている状態だと第一形態の『クラウンブレード』と全く同じ。なお染色も可能です。オリ
ガンブレイカーのレジスタンスウェポン(RW)第一形態・大ぶりで洗練されたシリンダー銃剣『クラウンブレード』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 67 ガンブレード

ガンブレイカーのレジスタンスウェポン(RW)第一形態・大ぶりで洗練されたシリンダー銃剣『クラウンブレード』

ガンブレイカーのレジスタンスウェポン(RW)第一形態『クラウンブレード』シリンダー部分のデザインはかなり凝っていて、斜めに配置されているおかげでその形状がとても際立って
羽根が舞う美しい本・蛮神ガルーダの学者魔道書『ヴォーテックスエンブレイス』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 68 学者-魔道書

羽根が舞う美しい本・蛮神ガルーダの学者魔道書『ヴォーテックスエンブレイス』

蛮神ガルーダをモチーフにした羽根が舞う学者魔道書『ヴォーテックスエンブレイス』これは、真ガルーダ討滅戦で入手できる学者武器ガルーダエンブレイスにエフェクトが付いたバージ
アンティーク調の大ぶりな木製ガンブレード・アバニアのガンブレイカー武器『フロッティ』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 69 ガンブレード

アンティーク調の大ぶりな木製ガンブレード・アバニアのガンブレイカー武器『フロッティ』

アンティーク調の木製ガンブレード『フロッティ』近づいて見ると細かい装飾がされていて刃先までオシャレに飾られているのがわかります。トリガーがなければガンブレードと判別でき
アンティークでオシャレなガンブレイカー武器・木製ガンブレード『若狭【真打】』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 70 ガンブレード

アンティークでオシャレなガンブレイカー武器・木製ガンブレード『若狭【真打】』

アンティークなデザインでとってもオシャレなガンブレイカー武器『若狭【真打】』木製でシリンダーがある可愛らしいデザインです。シリンダーも赤と緑の石が埋め込まれていすごくオ
クラシックなデザインの伸びるオシャレナイフ・ガンブレイカー武器『ドマアイアン・ガンブレード』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 71 ガンブレード

クラシックなデザインの伸びるオシャレナイフ・ガンブレイカー武器『ドマアイアン・ガンブレード』

クラシックなデザインのガンブレード『ドマアイアン・ガンブレード』背負っているときはちょっと短めのガンブレードなのですが…抜刀すると刃の部位が伸びます。伸びる様子は写真で
エレガントでオシャレな大型ナイフのようなガンブレイカー武器『ゴーストバーク・ガンブレード』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 72 ガンブレード

エレガントでオシャレな大型ナイフのようなガンブレイカー武器『ゴーストバーク・ガンブレード』

オシャレなガンブレイカー装備『ゴーストバーク・ガンブレード』ガンブレードらしくリボルバーのシリンダーがあります。近づいて見るとエレガントな装飾が施されているのがわかりま
暗黒騎士レジスタンスウェポン(RW)進化第二形態・禍々しく光る両手剣『ウォウボーン・リコレクション』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 73 暗黒騎士-大剣

暗黒騎士レジスタンスウェポン(RW)進化第二形態・禍々しく光る両手剣『ウォウボーン・リコレクション』

暗黒騎士のレジスタンス・ウェポン(RW)第二形態となる『ウォウボーン・リコレクション』背負っているだけだと『ウォウボーン』と全く同じ。ただ、第二段階の『ウォウボーンRE
機工士のレジスタンスウェポン(RW)進化第二形態・光るクラシックな短銃『ローマン・リコレクション』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 74 機工士-銃

機工士のレジスタンスウェポン(RW)進化第二形態・光るクラシックな短銃『ローマン・リコレクション』

機工士のレジスタンス・ウェポン(RW)第二形態となる『ローマン・リコレクション』背負っているだけだと第一段階の『ローマン』と全く同じ。ですが、第二段階の『ローマンRE』
学者のレジスタンスウェポン(RW)進化第二形態・蝶が舞う光る魔道書『アカデモス・リコレクション』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 75 学者-魔道書

学者のレジスタンスウェポン(RW)進化第二形態・蝶が舞う光る魔道書『アカデモス・リコレクション』

学者のレジスタンスウェポン第二形態『アカデモス・リコレクション』本のデザインは第一形態『アカデモス』と全く同じですが、染色が可能です。これはダラガブレッドで染色していま
エーテル測定器?ハイテクな学者魔道書『スカエウァ・マジテックコーデックスRE』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 76 学者-魔道書

エーテル測定器?ハイテクな学者魔道書『スカエウァ・マジテックコーデックスRE』

とってもハイテクな学者の魔道書『スカエウァ・マジテックコーデックスRE』この本は開くと横から円形のアンテナ?のようなものがスライドして飛び出してきて、その後クルクルと回
妖怪ウォッチ コラボ『武器』全種類の見た目まとめ ララフェル FF14ブログ Norirow Note 77 武器の記録

妖怪ウォッチ コラボ『武器』全種類の見た目まとめ

妖怪ウォッチコラボイベントで入手できる武器全17種をまとめてみます。腕装備のこの『妖怪ウォッチ』も精巧にできていてなかなかの逸品。いろんなコーディネートに使えそうです。
機工士のエウレカウェポン(EW)銃『全形態』の見た目まとめ ララフェル FF14ブログ Norirow Note 78 機工士-銃

機工士のエウレカウェポン(EW)銃『全形態』の見た目まとめ

機工士のエウレカウェポン(EW)『全段階』の見た目をまとめてみます。なお、全進化の過程は…ウェザード・アウトサイダー → 【アネモス編】アウトサイダー→ アウトサイダー
機工士のエウレカウェポン(EW)第六形態(最終形態)光る美麗銃『モルフリッス・エウレカ』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 79 機工士-銃

機工士のエウレカウェポン(EW)第六形態(最終形態)光る美麗銃『モルフリッス・エウレカ』

機工士のエウレカウェポン(EW)の最終形態となる『モルフリッス・エウレカ』背負っているだけだと、第五形態の『モルフリッス』と全く同じ。エレガントなデザインの小銃です。抜
タイトルとURLをコピーしました