
これは、『紫洲御前小袿』を使ったノリコちゃんお気に入りの和装ミラプリの記録です。
noriko
じゃーん、平安時代のお姫様だよ♪

おぉ、珍しい和装で、とっても可愛らしいね!
norirow

noriko
えへへ、ありがと♪
今回のコーディネート
- 【頭】東方女学生絹紐
- 【胴】紫洲御前小袿
- 【手】ディアンドルリストトーク
- 【脚】紫洲武人切袴
- 【足】姫君下駄
全ジョブLv1から着ることが出来るミラプリです。
今回の主役の『紫洲御前小袿』は、六根山の『六根山の遺物』と交換で入手できます(マーケットボードでも購入可能)なお、ここでは胴をローズピンク、脚をダラガブレッドで染色しています。

noriko
このお着物、十二単っぽくてすごく綺麗だよね!

まるで十二単のようないくつも重ね着されたお着物です。

でも、名前が「小袿」だから、十二単の略装にあたる服装みたいだね
namingway

袖部分もとても美しい造り。

鳳凰の紋?がちょっと可愛らしくもあります。

ここでは、脚には(おそらく)男性用の『紫洲武人切袴』を着ています。こちらの紋は鳳凰が一匹です。

裾のドレープ感が本当に綺麗。

足には『姫君下駄』を履いています。

noriko
この下駄、かかとの模様が可愛らしくてお気に入りなの!

武器には白魔道士の朱雀杖『朱雀錫杖【輝】』を持ってみました。

noriko
えへへ、平安時代のお姫様コスプレの完成なのじゃ♪

ふふ、すごく似合ってると思うよ
norirow

namingway
(お転婆なお姫様っぽいよね)

(ちょっ💦ネミングウェイ何言ってるの!)
norirow

▼
動きを交えた様子は動画に記録しておきました!
ということで、以上、ノリコちゃんお気に入りの平安時代のお姫様風ミラプリの記録なのでした!
noriko
おほほほほほほ?
♦♦♦









"書庫の中から探す"