ナイト-剣盾 ナイトのアニマウェポン(AW)全段階の見た目のまとめ(全8種) これは、ナイトのアニマウェポン(AW)全形態のまとめの記録です。アニマウェポンの作り方進化のさせ方はこちらにまとめておきました!それでは、さっそくナイトのアニマウェポン全段階の見た目のまとめです!♦♦ 2023.04.16 ナイト-剣盾
雑記 アニマウェポン (AW) の作り方 / 強化手順と必要素材の簡単まとめ! これは、アニマウェポン(AW)の作り方・進化のさせ方の手順まとめの記録です。♦♦♦前提クエストは蒼天のイシュガルドクリア後のイディルシャイアでロウェナさんから:その名をアニマウェポンそれでは早速、アニ 2023.04.15 雑記
ナイト-剣盾 ナイトのアニマウェポン最終段階・紅き炎の剣盾『エーティル・ルクス&プリュウェン・ルクス』 これは、ナイトのアニマウェポン(AW)第八段階であり最終形態となる剣と盾『エーティル・ルクス』&『プリュウェン・ルクス』の記録です。デザインは前段階と同じですが、デフォルトカラーは色が少し金色がかって 2023.04.15 ナイト-剣盾
ナイト-剣盾 ナイトのアニマウェポン第七段階・青い炎の美麗な魔法剣盾『エーティル&プリュウェン』 これは、ナイトのアニマウェポン(AW)第七形態の剣と盾『エーティル』&『プリュウェン』の記録です。比較的小さめの盾です。アニマウェポンに共通するこの紋章はなんの紋章なのでしょう?剣も比較的シンプルなス 2023.04.14 ナイト-剣盾
ミラプリ 【ミラプリ】小さな流浪の剣士様・光の剣と水鏡の盾を添えて これは、お気に入りのタンク用ミラプリの記録です。今回のコーディネート【頭】シャーレアン・ガーディアンヘルム【胴】オーソドックス・ディフェンダーコート【手】フッブート・ディフェンダーガントレット【脚】ト 2023.04.13 ミラプリ
ナイト-剣盾 ナイトのアニマウェポン第六段階・幻想的に光る剣『セインズソード&シールド・シャープ』 これは、ナイトのアニマウェポン(AW)第六形態の剣と盾『セインズソード・シャープ』&『セインズシールド・シャープ』の記録です。通常時は前段階とまったく同じ。金属感の強い剣と盾です。ですが、構えると光り 2023.04.12 ナイト-剣盾
ナイト-剣盾 ナイトのアニマウェポン第五段階・鋼鉄の造形美『セインズソード&セインズシールド』 これは、ナイトのアニマウェポン(AW)第五形態の剣と盾『セインズソード』&『セインズシールド』の記録です。かなり縦長で、羽衣のような輪が盾の周りを取り囲んでいるのが特徴的です。無骨な鋼が美しく造形され 2023.04.11 ナイト-剣盾
ミラプリ これで憧れの探窟家になれる!?インダガトル・ギャザラー装備(ララフェルVer.) これは、お気に入りのギャザラー用装備『インダガトル・ギャザラー』シリーズの記録です。インダガトル・ギャザラー装備【頭】インダガトル・ギャザラーヘルメット【胴】インダガトル・ギャザラーダブレットベスト【 2023.04.10 ミラプリ
ナイト-剣盾 ナイトのアニマウェポン第四段階・魂が通う剣と盾『アルマス・コンダクト&アンキレー・コンダクト』 これは、ナイトのアニマウェポン(AW)第四形態『アルマス・コンダクト』&『アンキレー・コンダクト』の記録です。背負っている状態だと、前段階と全く同じです。かなり変わった形状の盾と、重厚感のある剣です。 2023.04.09 ナイト-剣盾
ナイト-剣盾 ナイトのアニマウェポン第三段階・鳥の剣と貝の盾『アルマス&アンキレー』 これは、ナイトのアニマウェポン(AW)第三形態の剣と盾『アルマス』&『アンキレー』の記録です。剣もかなり凝った重厚感のある造りです。剣は鍔の両側がまるで羽根のようになって、刃の模様もちょっと動物的?そ 2023.04.08 ナイト-剣盾
ミラプリ 【ミラプリ】ノリロゥさんのいつもの蒸気的な冒険服 – 2023 Spring Ver. これは、ノリロゥさんのお気に入りミラプリの記録です。今回のコーディネート【頭】ゴブリンキャップ【胴】レプリカ・スカイパイレーツ・キャスターコート(ゴブリンブラウン)【手】アルケオーニスクラフターグロー 2023.04.07 ミラプリ
ナイト-剣盾 ナイトのアニマウェポン第二段階・光る譜面『オートクレール・アウォーク&プリトウェン・アウォーク』 これは、ナイトのアニマウェポン(AW)第二形態の剣と盾『オートクレール・アウォーク』&『プリトウェン・アウォーク』の記録です。携帯時はアニマウェポン第一段階と全く同じです。盾はドラゴンがモチーフでしょ 2023.04.06 ナイト-剣盾
ミラプリ 【ミラプリ】“アラグの騎士”あるいは“宇宙海賊”?星域外コーディネート これは、ノリロゥさんのお気に入りの星域外コーディネートの記録です。今回のコーディネート【頭】レプリカ・スカイラット・スカウトマスク【胴】スカラディフェンダー・コート【手】スカエウァ・ディフェンダーガン 2023.04.05 ミラプリ
マウント タマゴ型でチョコボが飛び出る可愛いマウント『エッグシステム』(ララフェル女子Ver.) これは、FF14オンラインストアで購入できる課金マウント『エッグシステム』の記録です。タマゴ型の可愛らしいマウントです。模様がラザハンっぽくてとっても綺麗!タマゴの上にちょこんと座ります。ララフェル女 2023.04.04 マウント
リーパー-大鎌 アラグの秘宝な電子大鎌!?オルトエウレカの光るリーパー武器『オルト・シックル』 これは、オルト・エウレカで入手できるリーパーの武器『オルト・シックル』の記録です。全体的に白地にシルバーな高級感のあるデザインです。上部にあるのはなにかの紋章でしょうか。柄の先まで凝った造りです。そし 2023.04.03 リーパー-大鎌
ミニオン アラグのマンドラゴラ?スイカ?オルトエウレカの可愛いミニオン『プライベート・パキポディウム』 これは、オルト・エウレカで入手できるミニオン『プライベート・パキポディウム』の記録です。とても可愛らしい顔をしています。目はバッテンでちょっとやられた時の顔?頭にはアンテナのようなものがあります。そし 2023.04.02 ミニオン
武器コレクション マンダヴィルウェポン (MW) 第2段階 “アメイジング” 全ジョブ19種類の見た目のまとめ! これは、マンダヴィルウェポン(MW)第二形態・全19ジョブ分のまとめの記録です。▼ 第3段階はこちら!♦♦♦それでは早速、全19ジョブ分の記録です!※光るエフェクトの様子は写真だけでは伝わらないと思う 2023.04.01 武器コレクション
占星術師-天球儀 占星術師のマンダヴィルウェポン第二段階・光る緑葉の天球儀『マンダヴィル・アメイジング・トルクエタム』 これは、占星術師のマンダヴィルウェポン(MW)第二形態『マンダヴィル・アメイジング・トルクエタム』の記録です。緑のスカーフが可愛らしい天球儀です。カードホルダーにも緑のアクセントカラーがあっていい感じ 2023.03.31 占星術師-天球儀
黒魔道士-杖 黒魔道士のマンダヴィルウェポン第二段階・光る太陽の杖『マンダヴィル・アメイジング・ロッド』 これは、黒魔道士のマンダヴィルウェポン(MW)第二形態『マンダヴィル・アメイジング・ロッド』の記録です。第一段階では大きなクリスタルが青紫で小さなクリスタルがピンクっぽい色でしたが、第二段階は寒暖の色 2023.03.30 黒魔道士-杖
忍者-双剣 忍者のマンダヴィルウェポン第二段階・紅く光る妖艶な双剣『マンダヴィル・アメイジング・ナイフ』 これは、忍者のマンダヴィルウェポン(MW)第二形態『マンダヴィル・アメイジング・ナイフ』の記録です。赤というより少しピンクっぽい色でしょうか。確かにちょっとビビッドな感じがします。刃部分は白くて爽やか 2023.03.29 忍者-双剣
赤魔道士-細剣 赤魔道士のマンダヴィルウェポン第二段階・青く光る細剣『マンダヴィル・アメイジング・レイピア』 これは、赤魔道士のマンダヴィルウェポン(MW)第二形態『マンダヴィル・アメイジング・レイピア』の記録です。鍔のデザインも凝っていてとってもオシャレです。浮遊クリスタルも青くてなんだか神秘的。そして構え 2023.03.28 赤魔道士-細剣
マウント レポリット族の踊るウサギ型変形ロボットマウント『ムーンホッパー』(ララフェルVer.) これは、レポリット族の友好部族クエストで入手できるマウント『ムーンホッパー』の記録です。レポリット族のサポーター(作業用ロボ?)型のマウントで、ウサギっぽい長い耳が特徴的。顔はなんだかちょっと可愛らし 2023.03.27 マウント
踊り子-投擲 踊り子のマンダヴィルウェポン第二段階・光る宝石の円月輪『マンダヴィル・アメイジング・チャクラム』 これは、踊り子のマンダヴィルウェポン(MW)第二形態『マンダヴィル・アメイジング・チャクラム』の記録です。宝石がたくさん埋め込まれたオシャレな円月輪です。そして構えると光るエフェクトが現れます!赤いエ 2023.03.26 踊り子-投擲
竜騎士-槍 竜騎士のマンダヴィルウェポン第二段階・赤髭の光る白き槍『マンダヴィル・アメイジング・スピア』 これは、竜騎士のマンダヴィルウェポン(MW)第二形態『マンダヴィル・アメイジング・スピア』の記録です。元々、悪魔が巻き付いているようなデザインでしたが、赤い差し色になって余計に悪魔に見えるような気がし 2023.03.25 竜騎士-槍
モンク-格闘 モンクのマンダヴィルウェポン第二段階・青く光る黒龍の頭『マンダヴィル・アメイジング・ナックル』 これは、モンクのマンダヴィルウェポン(MW)第二形態『マンダヴィル・アメイジング・ナックル』の記録です。そして構えると光るエフェクトが現れます!構えるときに口をパクパクするギミックもあります。後ろの方 2023.03.24 モンク-格闘
侍-刀 侍のマンダヴィルウェポン第二段階・赤き竜巻刀『マンダヴィル・アメイジング・サムライブレード』 これは、侍のマンダヴィルウェポン(MW)第二形態『マンダヴィル・アメイジング・サムライブレード』の記録です。柄にはよく見ると小さな宝石が埋め込まれていて綺麗。鞘にはドラゴンのような意匠があります。鞘の 2023.03.23 侍-刀
ナイト-剣盾 アラグの秘宝なナイトの電子武器・機械仕掛けの剣と盾『オルト・カッツバルゲル&シールド』(オルトエウレカ) これは、オルト・エウレカで入手できるナイトの武器『オルト・カッツバルゲル』&『オルト・シールド』の記録です。かなり大きな盾で、なんだか幾何学模様がたくさんあります。剣は長方形型で鍵状の欠けのある変わっ 2023.03.22 ナイト-剣盾
白魔道士-杖 白魔道士のマンダヴィルウェポン第二段階・光る緑のオーラ『マンダヴィル・アメイジング・ケーン』 これは、白魔道士のマンダヴィルウェポン(MW)第二形態『マンダヴィル・アメイジング・ケーン』の記録です。第一段階が白い杖だったのですが、進化して全体的に薄緑(薄青?)になりました。鳥の羽根が渦巻いてい 2023.03.21 白魔道士-杖
召喚士-魔道書 召喚士のマンダヴィルウェポン第二段階・光るドラゴンの翼『マンダヴィル・アメイジング・インデックス』 これは、召喚士のマンダヴィルウェポン(MW)第二形態『マンダヴィル・アメイジング・インデックス』の記録です。本の表紙には鎖で縛られたドラゴンのモニュメントがあります。そこから大きな青い翼が飛び出ている 2023.03.20 召喚士-魔道書
吟遊詩人-弓 吟遊詩人のマンダヴィルウェポン第二段階・青きオーラの光る矢『マンダヴィル・アメイジング・ハープボウ』 これは、吟遊詩人のマンダヴィルウェポン(MW)第二形態『マンダヴィル・アメイジング・ハープボウ』の記録です。黒い部分の質感がとても綺麗です。上部に青と白の羽根飾りがあるのが可愛らしい。まさに美しいハー 2023.03.19 吟遊詩人-弓