
本日で Final Fantasy XIV が新生してなんと12周年記念日だそうです!

わぁ、すごーい!FF14 おめでとー!(*”▽”)
12年は確かにだいぶ長いね…… 本当にすごいや

この Norirow Note エオルゼア冒険記を毎日書き始めて5年以上経ってるから、それはもう新生エオルゼアから12年くらいは経っているのだと言われるとそうなのだとは思うけれど……
12年といえばけっこう時代もガラッと変わってしまった部分もあるだろうから、そういう意味では、こんな素敵な世界が12年も続いているのは本当に奇跡的なのかもしれません。
わたしたちの住む世界がちゃんと続いていってくれていることに心から感謝です。
スクエニの開発・運営チームのみなさん本当にありがとうー!
Players Voice Project
今年は、みいなさんにお誘いいただいて、 Players Voice Project for FFXIV 12th Anniversary 企画に参加させていただきました。
開発・運営のみなさんにはいつもどこかで感謝の気持ちを伝えたいと思っているのだけれど、なかなか伝えられる場所がないので、こういう企画にお誘いいただいてとっても嬉しい!
▼ 贈らせていただいたメッセージはこちら
🎊Final Fantasy XIV 新生12周年おめでとうございます
こんなにも優しくて暖かくて素敵な世界が12年も続いているなんてもう奇跡のようです。
兄妹ともどもこの世界でずっと楽しく生活させてもらっています。わたしたちの生きる世界をつくってくれて本当にありがとうございます (*''▽'')
開発・運営していると大変なこともいっぱいあると思いますし、時には辛いこともあるかもしれませんが、わたしたちはいつもいつも全力で応援してるし、一緒に歩んでいます!
これからも皆さんが創ってくださったお宝物を見つけて、ひとつひとつ丁寧に記録していこうと思います。次はどんなお宝物が登場するのかとっても楽しみです♪
この先、何十年何百年と、たくさんの人の この「もうひとつの生きる世界」が続いていくことを心から願っています.。.:*
* May your Eorzean days be filled with happiness ! :) *
本当にこんな優しくて暖かくて素敵な世界がずっと続いていることが嬉しくてありがたくてしかたありません。
この世界って、たぶん多くの人の「もうひとつの生きる世界」じゃないですか?
わたしたちはこの世界に生を受けて、色んな人と出会ったり別れたり、嬉しかったり楽しかったり色んな感動があったり、そして時には人との関係に悩んだり、ここで出会った人が寿命を全うして先に天国に行ってしまったり…… リアルゼアと変わらない…… まさにこの世界で生きていて、世の中にメタバースなんて言葉が流行りだすずっと前から、わたしたちはこの「もうひとつの生きる世界」で生活をしてきました。
そして、いつだってこの世界は、どこに行っても綺麗な景色が広がっていて、ワクワクする冒険があって、お友達とたわいのないお話をすることが出来て…… いつもいつも優しい世界が待ってくれています。
帰る場所でもあるし、まさに生きる場所。
ここで生かしてくれて本当にありがとうなのです。感謝の気持ちでいっぱいです。
漆黒のヴィランズ・暁月のフィナーレが終わって、新しい物語が始まった今、開発・運営のみなさんは今が最も大変な時期なんじゃないかなと思いますが、わたしたちはいつも全力で応援していますし、いつだって一緒に歩んでいます。大変なことだらけだと思いますが、本当にお体にはお気をつけられて過ごされてください!
三人で記念写真!
今回の企画にあたって、こんな写真を添えてみました。


これね、いつも家に帰ってこないお兄さまと自由奔放なネミングウェイちゃんを捕まえて無理やり作ったんだよね、まったくもうだよね!( ´艸`)w
ノリコちゃんだけノリノリなの面白いね w

わたしたちはなかなか一緒の写真がないのだけれど、こういう時くらいはと思って頑張って作ってみました(笑
これからも、この世界と共にわたしたち兄妹も生きて、そしてずっと冒険を続けていきたいと思っています。
このあたたかくて優しい世界がこの先ずっとずっと続いていきますように。
まずは、新生から12年続いてくれたこの世界に特大の感謝の気持ちを込めて。
本当にありがとう!そしてこれからも末永くよろしくお願いいたします♪