* May your Eorzean days be filled with happiness ! :) *

仲間たち

ボズヤ・ザトゥノル高原のチョコボ装甲・可愛い軍服なチョコボ伝令兵?『ボズヤン・バード』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 20 マウント

ボズヤ・ザトゥノル高原のチョコボ装甲・可愛い軍服なチョコボ伝令兵?『ボズヤン・バード』

これはボズヤのザトゥノル高原のチョコボ装甲『ボズヤン・バード』の記録です。頭にはレザーベルトが特徴の帽子をかぶっています。胴は厚いレザーで作られた丈夫そうな胸当てを装備
エンジン搭載?銀のチョコボ装甲・極ダイヤウェポン捕獲作戦『ダイヤモンド・バード』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 21 マウント

エンジン搭載?銀のチョコボ装甲・極ダイヤウェポン捕獲作戦『ダイヤモンド・バード』

これは極ダイヤウェポン捕獲作戦のチョコボ装甲『ダイヤモンド・バード』の記録です。全体的にシルバーを基調とした甲冑です。兜は額にダイヤモンドらしき宝石が埋め込まれています
漆黒編の極コンプリートマウント『レンダーバッフェ』・超巨大な爆撃機のような機械式ドラゴン ララフェル FF14ブログ Norirow Note 22 マウント

漆黒編の極コンプリートマウント『レンダーバッフェ』・超巨大な爆撃機のような機械式ドラゴン

これは漆黒編の極コンテンツのドラゴンマウントを全部そろえると入手できるマウント『レンダーバッフェ』超巨大な機械式のドラゴンです。頭部には大きな角を持っています。操縦桿は
極ダイヤウェポン捕獲作戦マウント『ダイヤグイベル』& 311周した思い出まとめ ララフェル FF14ブログ Norirow Note 23 マウント

極ダイヤウェポン捕獲作戦マウント『ダイヤグイベル』& 311周した思い出まとめ

これは、極ダイヤウェポン捕獲作戦で仲間になってくれるドラゴンのマウント『ダイヤグイベル』の記録です。これまでの漆黒の極シリーズのドラゴンに比べ、兜のようなものを被ってい
鎧を着た豹「みんなの暗黒騎士:ランク3」アチーブメントのマウント『バトルパンサー』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 24 マウント

鎧を着た豹「みんなの暗黒騎士:ランク3」アチーブメントのマウント『バトルパンサー』

これはアチーブメント「みんなの暗黒騎士:ランク3」報酬のマウント『バトルパンサー』の記録です。戦闘用に調教された軍豹。本能的に魔力を操るパンサーは、暗黒騎士にとって、自
8人乗りマウント・巨大クジラの宇宙戦艦『ルナホエール』《ファンフェス2021記念》 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 25 マウント

8人乗りマウント・巨大クジラの宇宙戦艦『ルナホエール』《ファンフェス2021記念》

これはファンフェス2021記念として登場した課金マウント『ルナホエール』このマウントは初の8人乗りマウントで、フルパーティーでの移動を可能にしてくれる夢のマウントです。
極ルビーウェポン破壊作戦・ネロさんのような真っ赤なドラゴンマウント『ルビーグイベル』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 26 マウント

極ルビーウェポン破壊作戦・ネロさんのような真っ赤なドラゴンマウント『ルビーグイベル』

これは極ルビーウェポン破壊作戦で入手できるドラゴンのマウント『ルビーグイベル』の記録です。ルビーウェポンが吸収したと思しき、未知の蛮神の魔力が充填された魔笛によって召喚
極エメラルドウェポン破壊作戦・緑の一角ドラゴンマウント『エメラルドグイベル』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 27 マウント

極エメラルドウェポン破壊作戦・緑の一角ドラゴンマウント『エメラルドグイベル』

これは極エメラルドウェポン破壊作戦で稀に入手できるマウント『エメラルドグイベル』の記録です。全身に緑のオーラを纏っています。フワフワと光っているのですが、写真では伝わら
大きな雷の幻獣馬・壊神ラールガーの愛馬マウント『イクシオン』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 28 マウント

大きな雷の幻獣馬・壊神ラールガーの愛馬マウント『イクシオン』

伝説の雷の幻獣マウント『イクシオン』ギラバニア地方で語り継がれてきた古の幻獣。星導教の教えでは、壊神ラールガーの愛馬とされるが、マハ由来の魔術書には、魔具によって強化さ
モーグリ族の友好部族クエストマウント・可愛いふわふわ綿毛の『クラウドマロウ』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 29 マウント

モーグリ族の友好部族クエストマウント・可愛いふわふわ綿毛の『クラウドマロウ』

モーグリ族の友好部族クエストで入手できるマウント『クラウドマロウ』いわゆる「綿毛」の上にのっています。綿毛の下には少しだけツタがあります。走行時・飛行時はギュッと綿毛に
旅道具を備えた恐竜マウント・禁断の地エウレカ アネモス編『ティラノサウルス』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 30 マウント

旅道具を備えた恐竜マウント・禁断の地エウレカ アネモス編『ティラノサウルス』

大型肉食恐竜のマウント『ティラノサウルス』ララフェルサイズになってしまうので、ちょっと可愛らしい恐竜です。旅道具をたくさん積んでくれています。大きなカバンに、フライパン
黒いユニコーンのマウント・悪夢の妖馬『ナイトメア』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 31 マウント

黒いユニコーンのマウント・悪夢の妖馬『ナイトメア』

黒い一角獣のマウント『ナイトメア』悪夢の名前を冠するだけあって、ちょっとダークなイメージだけど、黒い毛並みがとても美しく、凛々しい顔立ちの一角獣です。角は黄色い光を帯び
三段階に変形するブリキのおもちゃのようなプロペラ飛行機マウント『ファルコン号』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 32 マウント

三段階に変形するブリキのおもちゃのようなプロペラ飛行機マウント『ファルコン号』

クラシックなデザインでペンシルロケットのような飛行機マウント『ファルコン号』地上を走っているときは二輪のビックスクーター型のマウントです。後輪のほうが大きく、それぞれの
機械仕掛けのチョコボ装甲“ボズヤ”グンヒルド・ディルーブラム『セイブ・ザ・バード』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 33 マウント

機械仕掛けのチョコボ装甲“ボズヤ”グンヒルド・ディルーブラム『セイブ・ザ・バード』

闘神セイブ・ザ・クイーンを模した、機械仕掛けの機工兵のようなチョコボ装甲『セイブ・ザ・バード』前後に長いトゲトゲがあるチョコボ装甲です。兜はブリキのロボット兵のようなデ
かわいいおデブなチョコボ・新生エオルゼアCE特典マウント『でぶチョコボ』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 34 マウント

かわいいおデブなチョコボ・新生エオルゼアCE特典マウント『でぶチョコボ』

新生エオルゼアのコレクターズエディション購入特典であるマウント『でぶチョコボ』釣り竿で垂らしたギサールの野菜に釣られて付いてきてくれた大きな大きなチョコボの王様?です。
青い炎の犬神様・極青龍征魂戦マウント『青のカムイ』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 35 マウント

青い炎の犬神様・極青龍征魂戦マウント『青のカムイ』

極青龍征魂戦で稀に入手できる青い炎の犬マウント『青のカムイ』青と白をベースに所々の黄色い毛並みがポイントの犬神様。BGMは下の動画でチェックしてみてください!獣シリーズ
『コンストラクト06S』“三倍速い?”赤いパワードスーツの猫型ロボマウント(ララフェルVer.) ララフェル FF14ブログ Norirow Note 36 マウント

『コンストラクト06S』“三倍速い?”赤いパワードスーツの猫型ロボマウント(ララフェルVer.)

幻討滅戦で入手できる、赤いロボットのマウント『コンストラクト06S』そして、この配管バルブなどのデザインはこういうのが好きな人にはたまらない設計なはず。足はちょっと細め
孫悟空衣装にピッタリな金の雲のマウント『金斗雲』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 37 マウント

孫悟空衣装にピッタリな金の雲のマウント『金斗雲』

FF14オンラインストアで購入できる課金マウント『金斗雲』筋斗雲(きんとうん)は、中国の伝奇小説『西遊記』に登場する、雲に乗って空を飛ぶ架空の仙術、およびそれによって呼
プレゼントを投げるサンタコスの熊さんマウント『スターライト・ベアー』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 38 マウント

プレゼントを投げるサンタコスの熊さんマウント『スターライト・ベアー』

プレゼントを投げるサンタ衣装な可愛い熊さんのマウント『スターライト・ベアー』サンタ衣装を着ていて、ふかふかの可愛い熊さんです。▼ ちなみにちょっと怖い熊さんはこちら走る
雪だるまから出てくるとっても可愛い星芒祭2020マウント『スノーマン』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 39 マウント

雪だるまから出てくるとっても可愛い星芒祭2020マウント『スノーマン』

これは2020年の星芒祭で入手できたマウント『スノーマン』で、現在はFF14オンラインストアで購入できる課金マウントです。雪の結晶が舞う様子はぜひ下の動画でチェックして
シックで可愛いメイド服のチョコボ装甲『メイド・バード』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 40 マウント

シックで可愛いメイド服のチョコボ装甲『メイド・バード』

チョコボの可愛らしいオシャレ装備『メイド・バード』『マンダヴィルメイド・バード』がブラウンを基調にしていたのに対し、こちらの『メイド・バード』は黒をベースに白のインナー
赤い炎の犬神様・極朱雀征魂戦マウント『朱のカムイ』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 41 マウント

赤い炎の犬神様・極朱雀征魂戦マウント『朱のカムイ』

極朱雀征魂戦で稀に仲間になってくれるマウント『朱のカムイ』紅蓮編の極シリーズで入手できる犬マウントの中でも特に綺麗な赤を纏っている犬神様。赤い毛並みに、ちょっとオレンジ
FF5に登場する幻の海竜のマウント・ファリスの友達『シルドラ』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 42 マウント

FF5に登場する幻の海竜のマウント・ファリスの友達『シルドラ』

FF5に登場する幻の海竜のマウント『シルドラ』動く様子は下の動画でチェックしてみてください。顔は幻獣らしくちょっと怖い感じもするけれど、どこか優しそう色は紫色がベースに
チョコまみれの可愛いコロポックルマウント『チョコロポックル』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 43 マウント

チョコまみれの可愛いコロポックルマウント『チョコロポックル』

これは、ローソン限定で展開されていた「FFXIVマンチョコキャンペーン」で入手できたマウント『チョコロポックル』の記録です。(2024年7月にTwitchキャンペーンで
クリスマスの可愛いサンタ衣装なチョコボ装甲『セイント・バード』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 44 マウント

クリスマスの可愛いサンタ衣装なチョコボ装甲『セイント・バード』

クリスマス用の可愛いサンタ衣装なチョコボ装甲『セイント・バード』頭はすごくあったかそうな帽子になっていて、毛並みが顔から後ろに向かって流れているのがなんだか雰囲気あって
伝説の幻獣マウント『グラニ』(漆黒のヴィランズ コレクターズエディション特典) ララフェル FF14ブログ Norirow Note 45 マウント

伝説の幻獣マウント『グラニ』(漆黒のヴィランズ コレクターズエディション特典)

漆黒編コレクターズエディション特典のマウント『グラニ』頭には長いツノと痛そうなタテガミがあります。顔の周辺には高貴な飾りがたくさん。騎乗時は鞍を掴んでいるだけなのでちょ
鎧を着た勇ましい熊さんのマウント・戦士アチーブメント報酬『バトルベアー』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 46 マウント

鎧を着た勇ましい熊さんのマウント・戦士アチーブメント報酬『バトルベアー』

鎧を着た熊さんのマウント『バトルベアー』ただ、この熊さん、顔はとても怖いです…後ろから見ると可愛らしい。騎乗時は腕を組んで乗っています。走る時はちょっと前傾姿勢。ドスド
大きくなったコロポックルのマウント・フキの葉の『ハコボックル』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 47 マウント

大きくなったコロポックルのマウント・フキの葉の『ハコボックル』

コロポックのマウント『ハコボックル』大きなフキの葉っぱを頭に生やした可愛らしいマウントです。騎乗すると、フキの茎を掴んで座ります。葉っぱの上には水玉が。常にキラキラのエ
モコモコであったかくて可愛らしいチョコボ装甲『ハイランド・バード』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 48 マウント

モコモコであったかくて可愛らしいチョコボ装甲『ハイランド・バード』

フカフカで可愛らしいチョコボ装甲『ハイランド・バード』ヒトの『ハイランド』シリーズとお揃いのデザインのチョコボ装甲です。体部分はヒトの『ハイランド』シリーズと同じベージ
かわいい羊マウント・イシュガルド復興“蒼天街”の『アルビノカラクール』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 49 マウント

かわいい羊マウント・イシュガルド復興“蒼天街”の『アルビノカラクール』

羊のマウント『アルビノカラクール』なんだか乗るのが申し訳ないくらい小さな羊さんです。尻尾はクルクルしててかわいい。乗るのは申し訳ない気はするけれど、とっても元気に走って
お友達紹介キャンペーンで貰える二人乗りマウント・ララフェルが乗っても大きい『赤グランチョコボ』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 50 マウント

お友達紹介キャンペーンで貰える二人乗りマウント・ララフェルが乗っても大きい『赤グランチョコボ』

大きな二人乗りチョコボ『赤グランチョコボ』目がくりくりしててチョコボってほんと可愛い。胴にはちょっと豪華な胸当てを装備しています。なお、写真は一人で乗っていますがこのマ
グリダニアのオシャレな双蛇党上級チョコボ装甲『グリダニアン・クレステッドバード』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 51 マウント

グリダニアのオシャレな双蛇党上級チョコボ装甲『グリダニアン・クレステッドバード』

グランドカンパニー双蛇党の上級チョコボ装甲『グリダニアン・クレステッドバード』適度に鎧があって凛々しい感じのチョコボ装甲です。両サイドには双蛇党の紋章が入った衣装を纏っ
高速な赤い機体『ネロ専用魔導アーマー・レッドバロン』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 52 マウント

高速な赤い機体『ネロ専用魔導アーマー・レッドバロン』

ネロさん専用のマウント『ネロ専用魔導アーマー』ガレマール帝国軍第XIV軍団幕僚長、ネロ・トル・スカエウァ用にカスタマイズされた魔導アーマー。優れた機工師でもあるネロ自身
ちょっと高貴なイメージのチョコボ装甲『ギャンブラー・バード』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 53 マウント

ちょっと高貴なイメージのチョコボ装甲『ギャンブラー・バード』

ちょっと高貴なイメージでオシャレなチョコボ装甲『ギャンブラー・バード』この『ギャンブラー・バード』はゴールドソーサーで20,000MGPと交換できるアイテム。布地のチョ
南方ボズヤ戦線・哀愁漂う鉄巨人ロボマウント『労働十四号』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 54 マウント

南方ボズヤ戦線・哀愁漂う鉄巨人ロボマウント『労働十四号』

南方ボズヤ戦線で入手できる鉄巨人マウント『労働十四号』肩の上にちょこんと乗っているのがかわいらしい。走る姿も一生懸命な感じでなかなか可愛らしい。飛ぶときには爆発のような
可変式戦闘ロボ・南方ボズヤ戦線マウント『ガブリエルα』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 55 マウント

可変式戦闘ロボ・南方ボズヤ戦線マウント『ガブリエルα』

可変式戦闘ロボマウント『ガブリエルα』戦闘機型のロボの上に乗って移動するタイプのマウントです。フォルム全体はクラシックな戦闘機っぽいけど、顔はなんだかちょっと近代的なデ
妖怪ウォッチコラボ・コンプリートマウント『ジバニャンソファ』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 56 マウント

妖怪ウォッチコラボ・コンプリートマウント『ジバニャンソファ』

妖怪ウォッチコラボイベントの武器17種類を全部集めたら入手できるマウント『ジバニャンソファ』妖怪ジバニャンを模した不思議な椅子。モデルは地縛霊だが、なぜか空を飛ぶ。座り
妖怪ウォッチコラボマウント『ウィスパー号』&光る『ウィスパー号改』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 57 マウント

妖怪ウォッチコラボマウント『ウィスパー号』&光る『ウィスパー号改』

妖怪ウォッチコラボイベントで入手できるマウント『ウィスパー号』と『ウィスパー号改』▼ウィスパー号まずは『ウィスパー号』これは妖怪ウォッチのミニオンを13種類集めたら入手
空飛ぶ魔女のホウキのマウント『ウィッチズブルーム』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 58 マウント

空飛ぶ魔女のホウキのマウント『ウィッチズブルーム』

FF14オンラインストアで購入できる課金マウント『ウィッチズブルーム』ホウキの先っぽは金属製の装飾がされているのですが、そこにはネコちゃんがいます。また、これは元々「守
羽の生えた蛇?竜?次元の狭間オメガ零式:デルタ編4層マウント『アルテ・ロイテ』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 59 マウント

羽の生えた蛇?竜?次元の狭間オメガ零式:デルタ編4層マウント『アルテ・ロイテ』

羽の生えた蛇のような姿をしたマウント『アルテ・ロイテ』オメガによって創造された疑似生物。その名は、とある古典小説に登場する老魔道士のものと一致する。竜のような姿に変化す
大きな蝶の羽根が美しく可愛らしいチョコボ装甲『ティターニア・バード』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 60 マウント

大きな蝶の羽根が美しく可愛らしいチョコボ装甲『ティターニア・バード』

妖精王ティターニアの姿を模したチョコボ装甲『ティターニア・バード』白い衣装に蝶の羽根が大きく飾られています。蝶の羽根はかなり大きいので、前から見ても後ろから見てもかなり
巨大なエイ?エウレカ・ヒュダトス編マウント青い天使『エウレカスワロー』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 61 マウント

巨大なエイ?エウレカ・ヒュダトス編マウント青い天使『エウレカスワロー』

禁断の地エウレカ・ヒュダトス編のしあわせうさぎの宝箱から稀に入手できるマウント『エウレカスワロー』乗っている間はしっかりと手綱をつかんでいて安心。背もたれもあってなかな
エウレカ・ピューロス編しあわせうさぎの巨人マウント『エルドスルス』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 62 マウント

エウレカ・ピューロス編しあわせうさぎの巨人マウント『エルドスルス』

禁断の地エウレカ・ピューロス編で仲間になってくれるマウント『エルドスルス』大きくて広い背中。歩く姿もなんだかおおらかでゆったりしています。飛び上がると手足をぶら~んとし
第三次イシュガルド復興マウント・大きな角の『メガロトラグス』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 63 マウント

第三次イシュガルド復興マウント・大きな角の『メガロトラグス』

第三次イシュガルド復興で登場したマウント『メガロトラグス』角の大きさの割には体が比較的小さくてとても可愛らしい全体像。動物系のマウントはどれも飛び上がるとだいたい可愛い
お得意様取引エル・トゥのドラゴンマウント『エル・トゥ』が可愛い ララフェル FF14ブログ Norirow Note 64 マウント

お得意様取引エル・トゥのドラゴンマウント『エル・トゥ』が可愛い

クラフターのお得意様取引エル・トゥ編を最終段階まで進めていくと乗れるようになるマウント『エル・トゥ』前から見ても可愛い顔をしています。意外と長い尻尾をしています。走る姿
クラシックで可愛らしいチョコボ装甲『マンダヴィルメイド・バード』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 65 マウント

クラシックで可愛らしいチョコボ装甲『マンダヴィルメイド・バード』

クラシックなデザインに落ち着いた色も相俟ってすごく可愛らしいチョコボ装甲『マンダヴィルメイド・バード』この色違いで『メイド・バード』というのもありますが、そちらは白黒基
4人乗り課金マウント『チョコボキャリッジ』なんだか懐かしくて可愛い乗り物 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 66 マウント

4人乗り課金マウント『チョコボキャリッジ』なんだか懐かしくて可愛い乗り物

Final Fantasy XIV オンラインストアで購入できる4人乗り課金マウント『チョコボキャリッジ』さすがに4人乗りだけあってサイズが大きい。自キャラのマウントは
極ウォーリア・オブ・ライト討滅戦 / チョコボ装甲・光る武器をまとった『トゥルーバード・オブ・ライト』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 67 マウント

極ウォーリア・オブ・ライト討滅戦 / チョコボ装甲・光る武器をまとった『トゥルーバード・オブ・ライト』

チョコボ装甲『トゥルーバード・オブ・ライト』装甲自体の布地は少なめ。チョコボの色が映えそうです。足元装甲もシンプル。前から見てもその特徴である光る武器が目立ちます。よく
ドワーフ族の友好部族クエストマウント『ドワーフ戦車』がララフェルサイズでかわいい! ララフェル FF14ブログ Norirow Note 68 マウント

ドワーフ族の友好部族クエストマウント『ドワーフ戦車』がララフェルサイズでかわいい!

ドワーフ族の友好部族クエストで入手することができる戦車のマウント『ドワーフ戦車』がとっても可愛い。まず乗車すると、ひょっこりと頭を少し覗かせた状態。走り始めると少し身を
妖怪ウォッチ コラボの『ミニオン』全種類まとめ ララフェル FF14ブログ Norirow Note 69 ミニオン

妖怪ウォッチ コラボの『ミニオン』全種類まとめ

『妖怪ウォッチ』コラボイベントで入手できるミニオンのまとめです。ジバニャンクルマにハネられて死んでしまったネコが地縛霊になった姿。クルマにリベンジをするがいつも失敗して
極ウォーリア・オブ・ライト討滅戦 / ほんのり光るドラゴン マウント『グイベル・オブ・ライト』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 70 マウント

極ウォーリア・オブ・ライト討滅戦 / ほんのり光るドラゴン マウント『グイベル・オブ・ライト』

パッチ5.3の極討滅戦で入手できるドラゴンのマウント『グイベル・オブ・ライト』とても長い角の兜を被っています。後ろ姿も光が溢れていてとても綺麗です。なお、このマウントは
乗り込めるロボマウント・次元の狭間オメガ零式アルファ4層マウント『オメガ』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 71 マウント

乗り込めるロボマウント・次元の狭間オメガ零式アルファ4層マウント『オメガ』

次元の狭間オメガ零式:アルファ編4で入手可能なマウント『オメガ』のご紹介です。次元の狭間で回収されたオメガに似た自律飛翔体。ヒトを模倣する過程で、人々が利用するマウント
人形タチノ軍事基地・ミニオン『オートマトン 2P』NieR:Automataコラボ ララフェル FF14ブログ Norirow Note 72 ミニオン

人形タチノ軍事基地・ミニオン『オートマトン 2P』NieR:Automataコラボ

ニーア オートマタ コラボダンジョン『人形タチノ軍事基地』で入手できるミニオン『オートマトン2P』ときどき腕組みをします。軍事基地深部で発見された白い小型オートマトン。
紫に輝く鳥マウント蒼天幻想ナイツ・オブ・ラウンド討滅戦『ラナー・オブ・ラウンド』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 73 マウント

紫に輝く鳥マウント蒼天幻想ナイツ・オブ・ラウンド討滅戦『ラナー・オブ・ラウンド』

蒼天幻想 ナイツ・オブ・ラウンド討滅戦で稀に入手できる鳥マウント『ラナー・オブ・ラウンド』蒼天の極蛮神の鳥マウントシリーズはどれも可愛いんだけど、この子は特にキレイでお
新生編極蛮神の馬コンプリートマウント『麒麟』ララフェルサイズは可愛いよね ララフェル FF14ブログ Norirow Note 74 マウント

新生編極蛮神の馬コンプリートマウント『麒麟』ララフェルサイズは可愛いよね

新生編の極蛮神シリーズで稀に手に入る馬のマウントを全部コンプリートしたら仲間になってくれるマウント『麒麟』東方地域に伝わる幻獣。1000年の時を生きる存在であり、獣たち
ピンクの炎の犬神様・極ラクシュミ討滅戦マウント『美のカムイ』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 75 マウント

ピンクの炎の犬神様・極ラクシュミ討滅戦マウント『美のカムイ』

極ラクシュミ討滅戦で稀に手に入る犬のマウント『美のカムイ』けっこう可愛い顔をしています。美神「ラクシュミ」による祝福を受け、高貴なる光をまとった大狼。おそらくアナンタ族
蒼天の極蛮神「鳥」コンプリートマウント黄金の不死鳥『鳳凰』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 76 マウント

蒼天の極蛮神「鳥」コンプリートマウント黄金の不死鳥『鳳凰』

蒼天編の極蛮神シリーズで入手できる「鳥」マウントをすべて揃えたらもらえる『鳳凰』ホントに大きいのでララフェルが乗るとあまり見えなくなります。なお、飛ぶときにキラキラと音
C式は百式?黄金に輝く『C式魔導アーマー』(MIPアチーブメント報酬) ララフェル FF14ブログ Norirow Note 77 マウント

C式は百式?黄金に輝く『C式魔導アーマー』(MIPアチーブメント報酬)

MIPを500回もらうと手に入れることができる『C式魔導アーマー』あの魔導アーマーの色違いで金色に輝くバージョンです。通常の魔導アーマー同様、細かい部分まで作りこまれて
神の使徒?機工城アレキサンダー零式:天動編4層マウント『アリダイオス』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 78 マウント

神の使徒?機工城アレキサンダー零式:天動編4層マウント『アリダイオス』

機工城アレキサンダー零式:天動編4で入手可能なマウント『アリダイオス』よーく見るとけっこうすごいところに掴まっています。そして飛行するときはなんと……羽が生えます!チラ
ゴールドソーサーマウント・伝説の氷の幻獣・月狼『フェンリル』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 79 マウント

ゴールドソーサーマウント・伝説の氷の幻獣・月狼『フェンリル』

伝説の幻獣であり、FFシリーズではおなじみの『フェンリル』全身がなんだか氷のような模様のある大きくてカッコいい幻獣です近づいて見ると、とっても野性的な顔をしています。走
タイトルとURLをコピーしました