白魔道士-杖 魔法少女っぽい?可愛らしい琥珀の白魔道士杖『ムーンワード・ワンド』 これは、白魔道士の武器『ムーンワード・ワンド』の記録です。白い木で作られている杖です。杖の上部に琥珀が埋め込まれているのが特徴的。よく見ると、リボンや星の飾りがあって、とっても可愛らしい!琥珀やランプ 2023.06.24 白魔道士-杖
白魔道士-杖 アンティークな風見鶏が可愛い白魔道士杖『リナシータ・ケーン』 これは、白魔道士の武器『リナシータ・ケーン』の記録です。先端が風見鶏になっている、とっても可愛らしい杖です。銅色の味のあるデザイン。根元にある紋章が青赤白でちょっと凛々しくもあります。よく見ると矢のデ 2023.05.23 白魔道士-杖
白魔道士-杖 巫女様イメージな和風で可愛い神薙の白魔道士杖『真榊【真打】』 これは、解放決戦 ドマ城で入手できる白魔道士の武器『真榊【真打】』の記録です。珍しい和風の杖です。神社の神主様や巫女様が持っていそうなデザインでしょうか。緑・白・青・紫の配色がとっても綺麗です。柄の先 2023.05.12 白魔道士-杖
白魔道士-杖 アラグの秘密の鍵?白魔道士の鍵型オルトエウレカ武器『オルト・ワンド』 これは、オルト・エウレカで入手できる白魔道士用の杖『オルト・ワンド』の記録です。杖の上部には何やら幾何学的な装飾が施されています。下の方がなんだか鍵っぽい。そして構えると黒い溝だった部分が効果音ととも 2023.04.19 白魔道士-杖
白魔道士-杖 白魔道士のマンダヴィルウェポン第二段階・光る緑のオーラ『マンダヴィル・アメイジング・ケーン』 これは、白魔道士のマンダヴィルウェポン(MW)第二形態『マンダヴィル・アメイジング・ケーン』の記録です。第一段階が白い杖だったのですが、進化して全体的に薄緑(薄青?)になりました。鳥の羽根が渦巻いてい 2023.03.21 白魔道士-杖
白魔道士-杖 銀細工が美しいシンプルな棒状の白魔道士武器『クリプトラーカー・クルークRE』 これは、白魔道士の杖『クリプトラーカー・クルークRE』の記録です。銀細工がとても美しく、先端はちょっとガラスっぽい透明感があります。柄は木で出来ています。今までありそうでなかったシンプルでストレートな 2023.03.05 白魔道士-杖
白魔道士-杖 ドライフラワーっぽいオシャレで可愛い白魔道士杖『レイクランド・ケーン』 これは、殺戮郷村 ホルミンスターで入手できる白魔道士の武器『レイクランド・ケーン』の記録です。まるでドライフラワーの花束のようなオシャレな杖です。ドライフラワーの花束を紙で包装しているようなデザインが 2023.02.23 白魔道士-杖
白魔道士-杖 鉄の葉のシルフの杖・ニルヴァーナの色違いな白魔道士武器『ブラックウィローケーン』 これは、白魔道士の杖『ブラックウィローケーン』の記録です。全体的に葉っぱで構成された杖です。確かに色がちょっと枯れ葉のようにも見えなくもありません。いくつかあるクリスタルは、杖を構えるとまるで呼吸をす 2023.02.18 白魔道士-杖
白魔道士-杖 ガイアのハンマー型の白魔道士武器で貴重な鈍器『アンブラル・イポスセスフィラ』 これは、FF14オンラインストアで購入できる白魔道士の杖『アンブラル・イポスセスフィラ』の記録です。他のガイアのハンマーと同じデザインで、黒魔道士用とほぼ同じ大きさでしょうか。青いあみあみがオシャレ。 2023.02.14 白魔道士-杖
白魔道士-杖 古の神器な巫女様の杖?貴重な和風の白魔道士武器『真榊【改】』 これは、和風な白魔道士の武器『真榊【改】』の記録です。神主様?巫女様?が持っていそうな杖です。その名の通り榊の葉が飾られています。表と裏で葉の向きが違います。柄の先はちょっと禍々しい感じ。真榊(まさか 2023.02.08 白魔道士-杖
白魔道士-杖 白魔道士のマンダヴィルウェポン(MW)第一段階『マンダヴィル・ケーン』 これは、白魔道士のマンダヴィルウェポン第一形態『マンダヴィル・ケーン』の記録です。天使の羽根が風雲とともに立ち昇っているようなデザインです。柄は木目。この第一段階目では特に光るわけではないのですが、先 2022.11.19 白魔道士-杖
白魔道士-杖 羽根と泡が舞い踊るビスマルクの白魔道士杖『エクスパンスケーン』 これは、ビスマルクの光るタイプの白魔道士武器『エクスパンスケーン』の記録です。白い羽根が重なったようなデザインの杖です。そして武器を構えると光ります!泡と羽根が舞い踊ってとても綺麗!泡と羽根の動きは写 2022.11.07 白魔道士-杖
白魔道士-杖 天使の羽根の杖・白魔道士のアバニア武器『デアグラチア』 これは、巨砲要塞 カストルム・アバニアで入手できる白魔道士の杖『デアグラチア』の記録です。羽根をあしらったようなデザインの杖です。柄はかなり細めで、先はまるで銛のよう。そして杖をかまえると、中央のクリ 2022.10.03 白魔道士-杖
白魔道士-杖 ファノヴの里のシャイメちゃんの白魔道士杖『キタンナ・ガーディアンケーン』 これは、古跡探索 キタンナ神影洞で入手できる白魔道士の武器『キタンナ・ガーディアンケーン』の記録です。いかにもロンカっぽいデザイン。先端は円盤状になっています。中央には綺麗な緑の石が。柄の先はまるで鍵 2022.09.27 白魔道士-杖
白魔道士-杖 白魔道士のAF5武器・ユニコーンまたはペガサスの杖『ゾアノン』 これは、白魔道士のAF5武器(Lv89から装備できるアーティファクト武器)『ゾアノン』の記録です。彫刻のような美しい造形をしています。付け根には少し緑がかった宝石が使われているようです。柄の下は四角錐 2022.09.15 白魔道士-杖
白魔道士-杖 最高に可愛い!蝶が舞い3色に光るティターニアの白魔道士武器『フェアリーキングケーン』 これは、ティターニアの光るバージョンの白魔道士杖『フェアリーキングケーン』の記録です。背負っているだけだと、極ティターニア討滅戦で入手できる『ティターニアケーン』と全く同じです。杖の先はお花と蝶の羽根 2022.09.06 白魔道士-杖
白魔道士-杖 まるで宇宙兵器のような白魔道士杖『ロストアラガン・ケーンRE』 これは、白魔道士の武器『ロストアラガン・ケーンRE』の記録です。宇宙兵器だと想像すると、横に広がっている羽根のような部分は、ソーラーシステムでしょうか?構えると、中心と羽根の部分が水色に光って、まるで 2022.08.15 白魔道士-杖
白魔道士-杖 朱雀の炎が舞踊るでんでん太鼓風な白魔道士杖『朱雀錫杖【輝】』 これは、白魔道士用の朱雀の光る武器『朱雀錫杖【輝】』の記録です。貴重な東方風の錫杖です。そして、構えると光ります!炎が渦を巻きながら杖を包み込みます。さらに炎だけでなく羽根も舞い踊っています。かなりの 2022.08.06 白魔道士-杖
白魔道士-杖 音符とモーグリが可愛い白魔道士の光る杖『モグルモグロッド』 これは、光る白魔道士の武器『モグルモグロッド』の記録です。お花の中にモーグリがいるとても可愛らしい杖です。頭上のポンポンは不思議な写り込みをしていて、どうやらここでは撮影したハウジングの部屋が写ってい 2022.07.29 白魔道士-杖
白魔道士-杖 蝶が舞うラーヴァナの光る杖・白魔道士の武器『ハイヴケーン』 これは、白魔道士の光る杖『ハイヴケーン』の記録です。背負っている状態でも光を放っていて、とても綺麗です。青に光っているのがいい感じ!形状はよく見ると、どこかラーヴァナを彷彿とさせるデザインです。そして 2022.07.21 白魔道士-杖
白魔道士-杖 可愛らしいピンクの光るメイス・白魔道士武器『ゼルコバケーン』 これは、白魔道士の杖『ゼルコバケーン』の記録です。シルバー地に赤が使われていて、全体的にピンクのように見えます。柄はグラデーションがかかっていて綺麗。そして、構えると杖の先のクリスタルが光ります。赤い 2022.07.17 白魔道士-杖
白魔道士-杖 グブラ幻想図書館の白魔道士武器・錬金術師の杖?『サベネアンケーン』 これは、禁書回収 グブラ幻想図書館で入手できる白魔道士の武器『サベネアンケーン』の記録です。なかなか豪華な造りをしています。柄は比較的シンプルで、先っぽに紋章があります。宗教みのあるデザインです。イシ 2022.06.15 白魔道士-杖
白魔道士-杖 近未来の機械杖・白魔道士の変形武器『ガーロンド・マジテックケーンRE』 これは、あのガーロンド製の白魔道士杖『ガーロンド・マジテックケーンRE』の記録です。この『ガーロンド・マジテックケーンRE』は、近未来的な機械仕掛けの杖です。背負っている時は、槌のような状態ですが…… 2022.06.01 白魔道士-杖
白魔道士-杖 青いお花の喋る木の妖精さん・白魔道士武器『マッドマンリビングロッド』 これは、白魔道士の可愛らしい喋る杖シリーズの一つ『マッドマンリビングロッド』の記録です。他の木の妖精さんシリーズ同様、背負っている時は眠っています。杖の下の方はまるで木の根っこのよう。そして構えると起 2022.05.28 白魔道士-杖
白魔道士-杖 白魔道士のゾディアックウェポン(ZW)前段階・珪化木の石の杖『未完のタイラス』 これは、白魔道士のゾディアックウェポン(ZW)の前段階となる武器『未完のタイラス』の記録です。羽根が4枚ある杖で、真ん中に宝石が埋め込まれています。完成した『タイラス』であれば中央の宝石部分が光るので 2022.05.19 白魔道士-杖
白魔道士-杖 お花が咲く音が可愛い羊飼いの杖!白魔道士武器『アルカルロプス』 これは、お手軽に入手できる可愛らしい白魔道士杖『アルカルロプス』の記録です。背負っている時は大きな蕾がある可愛らしい杖です。柄は木がベースですが、蕾の付け根部分と下の方は金属で加工されています。そして 2022.05.15 白魔道士-杖
白魔道士-杖 貴重な光る可愛らしい「メイス」!白魔道士の武器『ヤグルシュ』 これは、光る白魔道士の杖『ヤグルシュ』の記録です。全体的には金属でできていて、持ち手の一部はレザー?で加工されています。そして構えると光ります!少し緑がかったオーラです。光る様子は写真だけでは伝わらな 2022.05.10 白魔道士-杖
白魔道士-杖 喋る白い木の妖精さん・ストーンヴィジルの可愛らしい白魔道士杖『霊木の杖』 これは、城塞攻略 ストーンヴィジルで入手できる白魔道士の武器『霊木の杖』の記録です。他のお喋りする杖のシリーズと同様に、背負っている時は眠っています。(たぶん)杖の先は根っこのような形をしています。そ 2022.05.04 白魔道士-杖
白魔道士-杖 森の神の名を持つ喋る可愛らしい白魔道士杖『タネ・マフタ』 これは、喋る白魔道士武器『タネ・マフタ』の記録です。「タネ・マフタ」はマオリ語で「森の神」を意味すると共に、マオリのパンテオンの神の名でもある。タネ・マフタは現存する最大のカウリとして知られている。樹 2022.04.29 白魔道士-杖
白魔道士-杖 喋るこげ茶の木の妖精さん・ゼーメル要塞の白魔道士武器『ゼーメルリビングロッド』 これは、掃討作戦 ゼーメル要塞で入手できる白魔道士の杖『ゼーメルリビングロッド』の記録です。この杖には、なんと顔と手のようなものがあり、背負っている段階では寝ているようですが……構えると起きます!杖の 2022.04.26 白魔道士-杖