
これは、機工士のレジスタンスウェポン(RW)の進化「全形態」をまとめた記録です。

今回もなかなかバラエティーに富んだラインナップだったね!
なんだか特殊な銃が多いよね

第1形態『ローマン』
まず最初のレジスタンスウェポンは『ローマン』。クラシックで美麗なデザインに、エーテルを貯めこめるボトルが装着されたリボルバータイプの銃です。




ハイテク×ローテクのハイブリッドなデザインだよね
▼ 詳しくはこちらにまとめています!
第2形態『ローマン・リコレクション』
第2形態になると、「ローマン」が光る『ローマン・リコレクション』に進化します。輝き具合が強く、かなり眩し目のエフェクトです。染色も可能。



これは眩しすぎて直視できないタイプだ

▼ 詳しくはこちらにまとめています!
第3形態『ジャッジオーダー・リボルバー』
第3形態『ジャッジオーダー・リボルバー』になるとガラッとデザインが変わり、二丁の拳銃が合体したような特殊な形状になります。




この銃、どんな仕組みになってるんだろうね、不思議なデザインだよね
▼ 詳しくはこちらにまとめています!
第4形態『ジャッジオーダー・リボルバーRE』
第4形態になると「ジャッジオーダー・リボルバー」が進化し、光る『ジャッジオーダー・リボルバーRE』になります。染色も可能です。



残光のある綺麗な光り方だよね

▼ 詳しくはこちらにまとめています!
最終形態『ブレイズインジェヌイティー』
最終形態『ブレイズインジェヌイティー』になると再びデザインが変わり、クラシックな木製ダブルバレルの猟銃のような形状になります。そして、今までにない独特の光るエフェクトが特徴的です。染色も可能。




構えると光るスコープが現れるの面白いよね
▼ 詳しくはこちらにまとめています!
機工士の武器強化コンテンツは、最終的にシンプルなデザインになっていくのは定番なのかな?


エウレカウェポンの時もそうだったもんねぇ
▼ エフェクトの様子などは動画でチェックしてみてください!
進化させる方法まとめ
今までの武器強化コンテンツに比べ、複数本作りやすくなってるよね


うんうん、ありがたい仕様だね!(これくらいでちょうどいい💦)
ということで、機工士のレジスタンスウェポン「全段階」のまとめなのでした。何かのご参考に!
♦♦♦