* May your Eorzean days be filled with happiness ! :) *

ダークファンタジー

暗黒騎士-大剣

暗黒騎士のAF5武器・マットでクラシックな厚みのある大剣『カオスブリンガー』

これは、暗黒騎士のAF5(Lv89)武器『カオスブリンガー』の記録です。柄はシンプルですが、柄の先の星形の飾りがちょっと可愛らしくもあります。色がマット仕上げなシックなブラックで、落ち着いた雰囲気がな
AF装備

暗黒騎士のAF5装備・ダークファンタジーな鎧『イグノミニー』シリーズ(ララフェル男子Ver.)

これは、暗黒騎士のAF5装備『イグノミニー』シリーズの記録です。※ AF5装備とは、Lv89から装備できるアーティファクト装備の略称で「各ジョブ固有の専用装備」のことです。アーティファクト装備は、新生
戦士-斧

戦士のゾディアックウェポン(ZW)最終段階・光るエーテル刃の悪魔斧『ラグナロク・ゼータ』

今日は、戦士のゾディアックウェポン(ZW)第八段階で最終形態となる武器『ラグナロク・ゼータ』の記録です。背負っているだけだと、前段階の『ラグナロク』と全く同じです。なんだか悪魔のようなデザインの斧です
リーパー-大鎌

青く光るダークファンタジーな大鎌・製作できるリーパー武器『クラシカル・ウォーサイズ』

今日は、リーパーの青く光る大鎌『クラシカル・ウォーサイズ』の記録です。一見、これまでの大鎌よりも比較的シンプルな部類にも見えますが、よく見るとなかなか豪華そうな装飾が施されています。十字架にも見える意
戦士-斧

最強の剣の名を持つ斧・戦士のゾディアックウェポン(ZW)第七段階『ラグナロク』

今日は、戦士のゾディアックウェポン(ZW)第七形態である武器『ラグナロク』の記録です。ちょっと悪魔っぽいデザインの斧です。柄のデザインがなかなか凝っていてカッコいい。そして構えると、悪魔の部分がまるで
リーパー-大鎌

十字に開く珍しいリーパー武器・カラスの大鎌『ムーンワード・クラックス』

これは、珍しい形状のリーパー武器『ムーンワード・クラックス』の記録です。背負っている状態では、なんだか杖のようにも見えます。枝のようなものに実がなっているようにも見えるので、やっぱり植物が原型?柄がま
戦士-斧

アルバートの斧・戦士のゾディアックウェポン(ZW)第三段階『ブラビューラ・アートマ』

これは、戦士のゾディアックウェポン(ZW)第三形態『ブラビューラ・アートマ』の記録です。なお、アルバートの斧は正しくは『ブラビューラ・シャドウ』と言うようです。影の王との戦いでその返り血を浴びたせいで
リーパー-大鎌

鉄の薔薇と王冠の大鎌・ヒュペルボレア造物院のリーパー武器『キティセオス・ザグナル』

これは、創造環境 ヒュペルボレア造物院で入手できるリーパーの大鎌『キティセオス・ザグナル』の記録です。全体的にストレートなデザインの大鎌で、シルバーの美麗な装飾が特徴です。この王冠のような部分がちょっ
リーパー-大鎌

紫に怪しく光る悪魔の爪の大鎌・ゾットの塔のリーパー武器『モンストロムシックル』

これは、異形楼閣 ゾットの塔で入手できるリーパーの武器『モンストロムシックル』の記録です。かなり大胆な造形の大鎌で、悪魔の足のような爪のようなデザインです。3本の爪が大きく突き出していて、何か掴めそう
リーパー-大鎌

ダークファンタジーな大鎌・リーパーのホルミンスター武器『レイクランド・サイズ』

これは、リーパーの大鎌で殺戮郷村 ホルミンスターで入手できる武器『レイクランド・サイズ』の記録です。比較的サイズは大きめなので、背負っていてもなかなかのインパクトです。よく見ると、おどろおどろしい装飾
リーパー-大鎌

エッダちゃんデザインの可変型リーパー用大鎌『ブラックボゾム・ヴォイドリーパー』

これは、FF14オンラインストアで購入できる課金装備でリーパー用の大鎌『ブラックボゾム・ヴォイドリーパー』の記録です。オンラインストアには他のジョブ用のエッダちゃん大鎌もあるのですが、リーパー用のは変
リーパー-大鎌

リーパーの“暁月のフィナーレコレクターズエディション”特典武器『デスサイズ』

これは、リーパーの大鎌で「暁月のフィナーレ コレクターズエディション(CE)」の特典である武器『デスサイズ』の記録です。よく見ると、全体的に錆びていて、古き良き時代の大鎌のようです。そして構えると刃が
リーパー-大鎌

リーパーのAF5武器・悪魔が宿る死霊の大鎌『デスシックル』

これは、リーパーのAF5(Lv89)武器『デスシックル』の記録です。どことなく悪魔を彷彿とさせるデザインの大鎌です。柄には包帯が巻かれていて厨二心がくすぐられます。構えると刃が開いて鎌の形になります。
AF装備

リーパーのAF5装備・流離の暗殺者『リーパー』シリーズ(ララフェル男子Ver.)

これは、リーパーのAF5(Lv89)装備『リーパー』シリーズの記録です。※ AF5装備とは、Lv89のアーティファクト装備の略称で「各ジョブ固有の専用装備」のことです。アーティファクト装備は、新生編・
リーパー-大鎌

リーパーのAF4武器・曲線が美しい『デモンスライサー』& AF3武器『ディープゴールド・ウォーサイズ』

これは、リーパーLv70初期装備の大鎌『ディープゴールド・ウォーサイズ』とAF4武器(Lv80)『デモンスライサー』の記録です。(※ どちらも同じデザインですが、AF4武器は染色可能です)リーパーの鎌
AF装備

リーパーのAF4&AF3装備・カラスの衣装『ハーベスター』&『ムジーク』シリーズ(ララフェル男子Ver.)

これは、リーパーのLv70初期装備『ムジーク』シリーズと、AF4(Lv80)装備『ハーベスター』シリーズの記録です。(※ どちらも同じデザイン)Lv70初期装備『ムジーク』シリーズ【頭】ムジークアイガ
戦士-斧

戦士のアニマウェポン(AW)第七段階・青い炎の聖なる美しき斧『ミノス』

これは、戦士のアニマウェポン(AW)第七形態『ミノス』の記録です。ぱっと見ただのシルバーの小さな斧ですが、よく見ると、神聖そうな文字が刻まれていて、とても美しいデザインです。柄の部分は赤い装飾が施さて
戦士-斧

戦士のアニマウェポン(AW)第六段階・光るダーク斧『ブラッドエンペラーアクス・シャープ』

これは、戦士のアニマウェポン(AW)第六形態『ブラッドエンペラーアクス・シャープ』の記録です。背負っているだけだと前段階の『ブラッドエンペラーアクス』と全く同じ。禍々しい造形や鎖の感じなど、ダークファ
戦士-斧

戦士のアニマウェポン(AW)第五段階・超ダークファンタジーな斧『ブラッドエンペラーアクス』

これは、戦士のアニマウェポン(AW)第五形態となる斧『ブラッドエンペラーアクス』の記録です。全体的に禍々しいデザインではありますが、縁が色合い的に白寄りのシルバーで、少し禍々しさが中和されている感じが
戦士-斧

戦士のアニマウェポン(AW)第四段階・光るシルバーアクセサリー斧『ウコンバサラ・コンダクト』

これは、戦士のアニマウェポン(AW)第四形態である『ウコンバサラ・コンダクト』の記録です。背負っているだけだと、前段階の『ウコンバサラ』と全く同じです。柄まで赤くてなかなか禍々しい斧。そして斧を構える
戦士-斧

戦士のアニマウェポン(AW)第三段階・ダークファンタジーな雷神斧『ウコンバサラ』

これは、戦士のアニマウェポン(AW)第三形態である斧『ウコンバサラ』の記録です。全体的には何かの金属製なのですが、どこか樹脂的な、不思議な素材感の斧です。刃と共に柄も赤くて、どこかおどろおどろしくもあ
暗黒騎士-大剣

暗黒騎士のAF3武器&エウレカウェポン第一形態・エクスカリバーの原型『カラドボルグ』

これは、暗黒騎士のAF3(Lv70)武器『ウェザード・カラドボルグ』と、エウレカウェポン(EW)第一形態『カラドボルグ』の記録です。全体的に細身で、そして長さもかなりある両手剣です。柄も刃も独特の形状
暗黒騎士-大剣

包帯を巻いた暗黒騎士の厨二的大剣『クリプトラーカー・ディバイダー』

これは、暗黒騎士の両手剣『クリプトラーカー・ディバイダー』の記録です。武骨で使い込まれた大剣に包帯が巻かれていて、なかなか厨二感溢れるデザインです。刀身には何かの紋章が。刃先に多くの傷があるだけでなく
AF装備

暗黒騎士のAF4装備・漆黒のヴィランズのオープニングムービー衣装『ベイル』シリーズ(ララフェル男子Ver.)

これは、暗黒騎士のAF4装備(Lv80装備)『ベイル』シリーズの記録です。※ AF4装備とは、Lv80のアーティファクト装備の略称で「各ジョブ固有の専用装備」のことです。アーティファクト装備は、新生編
戦士-斧

漆黒のエッダちゃん武器で先取り “リーパー” 気分!戦士の「鎌」装備『ブラックボゾム・グリムリーパー』

これは、漆黒のエッダちゃん武器で戦士用の鎌『ブラックボゾム・グリムリーパー』の記録です。ボリューム感はあまりありませんが、かなり凝った造りのカッコいい鎌です。刃の部分は意外と大きすぎず実用的なデザイン
ナイト-剣盾

ナイトのAF2武器&アニマウェポン第一段階・叙事詩ローランの歌の剣とアーサー王の盾『オートクレール&プリトウェン』

これは、ナイトのAF2(Lv60)剣『オートクレール』&盾『プリトウェン』と、アニマウェポン(AW)第一形態剣『オートクレール・アニマ』&盾『プリトウェン・アニマ』の記録です。中央になんだか光の力を蓄
AF装備

暗黒騎士のAF3装備・紫マントのカッコいい闇堕ち鎧『アビス』シリーズ(ララフェル男子Ver.)

これは、暗黒騎士のAF3装備『アビス』シリーズの記録です。※ AF3装備とは、Lv70のアーティファクト装備の略称で「各ジョブ固有の専用装備」のことです。アーティファクト装備は、新生編・蒼天編・紅蓮編
ミラプリ

【ミラプリ】“赤と黒の騎士” タンクのオシャレ軽鎧コーディネート『ドラヴァニアン・ディフェンダーコート』

これは、お気に入りのタンク用コーディネートの記録です。今回のコーディネート【頭】ダリウムディフェンダーヘアピン【胴】ドラヴァニアン・ディフェンダーコート【手】エアルーム・ディフェンダーガントレット【脚
機工士-銃

邪竜ニーズヘッグの禍々しく光る機工士銃『ホードハンドゴンネ』

邪竜ニーズヘッグがモチーフになっていると思われる機工士の武器『ホードハンドゴンネ』この『ホードハンドゴンネ』は、極ニーズヘッグ征竜戦で入手できる『ニーズヘッグハンドゴンネ』に光るエフェクトが付いたバー
暗黒騎士-大剣

暗黒騎士のレジスタンスウェポン(RW)進化 第四形態(第五段階)紫に光る暗黒剣『ジャッジオーダー・ツヴァイハンダーRE』

暗黒騎士のレジスタンスウェポン(RW)第四形態(第五段階)となる『ジャッジオーダー・ツヴァイハンダーRE』背負っているだけだと、前段階の『ジャッジオーダー・ツヴァイハンダー』と全く同じ。とても高貴さを
竜騎士-槍

邪竜ニーズヘッグの禍々しく光る竜騎士武器『ホードスピア』

邪竜ニーズヘッグがモチーフになっていると思われる竜騎士の槍『ホードスピア』これは極ニーズヘッグ征竜戦で入手できる槍『ニーズヘッグスピア』に光るエフェクトが付いたバージョンです。背負っているだけだと『ニ
マウント

黒いユニコーンのマウント・悪夢の妖馬『ナイトメア』

黒い一角獣のマウント『ナイトメア』悪夢の名前を冠するだけあって、ちょっとダークなイメージだけど、黒い毛並みがとても美しく、凛々しい顔立ちの一角獣です。角は黄色い光を帯びています。足には緑のオーラを纏っ
ミラプリ

【ミラプリ】グンヒルド・ディルーブラム装備『ジャッジオーダー・ヒーラーコースリット&グローブ』で闇の鎧の癒し手

グンヒルド・ディルーブラム関連で入手できるヒーラー装備『ジャッジオーダー・ヒーラーコースリット』と『ジャッジオーダー・ヒーラーグローブ』を使ったコーディネートの記録です。今回のコーディネート【頭】ヒヤ
暗黒騎士-大剣

暗黒騎士のレジスタンスウェポン(RW)進化 第三形態(第四段階)正統派両手剣『ジャッジオーダー・ツヴァイハンダー』

暗黒騎士のレジスタンスウェポン(RW)第三形態(第四段階)の武器『ジャッジオーダー・ツヴァイハンダー』柄から鍔の部分のデザインがとても凝っていて、美麗な装飾が施されています。そして刃の質感がとても綺麗
暗黒騎士-大剣

暗黒騎士の貴重な“大鎌” 漆黒のエッダちゃん武器『ブラックボゾム・ソウルリーパー』

暗黒騎士の両手剣の中ではホントに貴重な「大鎌」である『ブラックボゾム・ソウルリーパー』持ち手は金属をそのまま叩き起こしたような武骨なデザイン。鎌の部分はかなり凝った装飾になっています。構えた場合は、刃
ミラプリ

【ミラプリ】黙示タンク胴装備『クリプトラーカー・ディフェンダーキュイラス』を着た風来坊な宮殿騎士

アラガントームストーン:黙示で入手できるタンク胴装備『クリプトラーカー・ディフェンダーキュイラス』を使ったコーディネートの記録です。なお、ここで合わせて着ているのは…【頭】ダリウムディフェンダーヘアピ
マウント

伝説の幻獣マウント『グラニ』(漆黒のヴィランズ コレクターズエディション特典)

漆黒編コレクターズエディション特典のマウント『グラニ』頭には長いツノと痛そうなタテガミがあります。顔の周辺には高貴な飾りがたくさん。騎乗時は鞍を掴んでいるだけなのでちょっと不安定?足元には紫の衣を羽織
暗黒騎士-大剣

漆黒編を象徴する暗黒騎士の超大型剣・AF4武器『シャドウブリンガー』

暗黒騎士のAF4武器『シャドウブリンガー』鍔のあたりのデザインなんかもすごく精巧にできていています。使い込まれた感じになっていて、すごくカッコいい。抜刀すると赤い部分がほのかに光るのもポイント。呼吸を
暗黒騎士-大剣

黒の暗黒剣・殺戮郷村ホルミンスター暗黒騎士剣『レイクランド・グレートソード』

真っ黒な暗黒騎士両手剣『レイクランド・グレートソード』けっこう大きめの暗黒騎士剣です。なお、この『レイクランド・グレートソード』は殺戮郷村 ホルミンスターで入手することができます。エフェクトは特にない
暗黒騎士-大剣

暗黒騎士レジスタンスウェポン(RW)進化第二形態・禍々しく光る両手剣『ウォウボーン・リコレクション』

暗黒騎士のレジスタンス・ウェポン(RW)第二形態となる『ウォウボーン・リコレクション』背負っているだけだと『ウォウボーン』と全く同じ。ただ、第二段階の『ウォウボーンRE』から染色できるようになります。
AF装備

まさに暗黒騎士なAF2装備『カオス』シリーズ(ララフェル男子Ver.)

これぞまさに暗黒騎士なAF2装備『カオス』シリーズ。暗黒騎士AF2『カオス』シリーズ【頭】カオスバーゴネット【胴】カオスキュイラス【手】カオスガントレット【脚】カオスフランチャード【足】カオスソルレッ
暗黒騎士-大剣

暗黒騎士レジスタンス・ウェポン(RW)第一形態・大型鈍器系の大剣『ウォウボーン』

暗黒騎士のレジスタンス・ウェポン(RW)第一段階『ウォウボーン』なお、抜刀するとほんのり赤く点灯します。一ジョブ目のレジスタンス・ウェポンはセイブ・ザ・クイーンのストーリーを進めるだけでもらえます。二
マウント

オーディンの愛馬マウント『スレイプニル』せっかくなのでオーディンコスプレ

闘神オーディンの愛馬である『スレイプニル』(のマウント)せっかくなのでオーディンの気持ちになるべくオーディン装備一式で騎乗してみました。ちなみに騎乗中はずっと腕を組んでいます。でも走るときはちょっとだ
暗黒騎士-大剣

暗黒騎士の代表剣・AF2武器 “死をもたらす者”『デスブリンガー』

死をもたらす者…という名前を持つこの『デスブリンガー』は、Final Fantasy シリーズでは伝統的な暗黒剣。FF14では、暗黒騎士Lv60のAF2装備の武器として登場します。禍々しい装飾が施され
暗黒騎士-大剣

暗黒オーラを身に纏った暗黒騎士剣・エウレカウェポン(EW)第二形態『カラドボルグ・アネモス』

暗黒騎士の両手剣 エウレカウェポン第二形態『カラドボルグ・アネモス』これは、AF3である『ウェザード・カラドボルグ』を禁断の地エウレカ:アネモス編で進化させたものです。元の『ウェザード・カラドボルグ』