吟遊詩人-弓 吟遊詩人のマンダヴィルウェポン(MW)第一段階『マンダヴィル・ハープボウ』 これは、吟遊詩人のマンダヴィルウェポン第一形態『マンダヴィル・ハープボウ』の記録です。白がとても美しく、清潔感あふれたデザインです。弦の付け根など所々にピンクの宝石が使わているのが可愛らしい。全体的に 2022.11.25 吟遊詩人-弓
召喚士-魔道書 召喚士のゾディアックウェポン(ZW)第一形態・アンテナが立つ古文書『ウイユヴェール』 これは、召喚士のゾディアックウェポン第一形態『ウイユヴェール』の記録です。年代物の本のようですが、装飾が豪華でさらに背の部分にクリスタルの飾りもあります。そして、本を開くとこのクリスタルの飾りが効果音 2022.11.24 召喚士-魔道書
侍-刀 侍のマンダヴィルウェポン(MW)第一段階『マンダヴィル・サムライブレード』 これは、侍のマンダヴィルウェポン第一形態『マンダヴィル・サムライブレード』の記録です。柄には何やら可愛らしい模様があります。先に鈴のようなものがついてるのもオシャレです。鞘は濃いグリーンでとても綺麗。 2022.11.22 侍-刀
白魔道士-杖 白魔道士のマンダヴィルウェポン(MW)第一段階『マンダヴィル・ケーン』 これは、白魔道士のマンダヴィルウェポン第一形態『マンダヴィル・ケーン』の記録です。天使の羽根が風雲とともに立ち昇っているようなデザインです。柄は木目。この第一段階目では特に光るわけではないのですが、先 2022.11.19 白魔道士-杖
機工士-銃 アンティークなビームライフル?機工士の銃『クラシカル・ハンドゴンネ』 これは、機工士の武器『クラシカル・ハンドゴンネ』の記録です。銃床があるのがちょっとライフルっぽい感じがします。ただ全体的なデザインはまるでアンティークな装飾品。そしてなんと構えると、効果音とともに一部 2022.11.18 機工士-銃
召喚士-魔道書 蝋燭が灯りキラキラ光る召喚士の魔導書『グリモア・オブ・ラウンド』 これは、ナイツ・オブ・ラウンドの光るタイプの召喚士武器『グリモア・オブ・ラウンド』の記録です。ゴシックで厳かなデザインの魔導書です。本自体のデザインも白と黒のアシンメトリーカラーでとってもオシャレ。背 2022.11.17 召喚士-魔道書
リーパー-大鎌 珊瑚の赤い大鎌・アラミゴの和風リーパー武器『紅蓮薙鎌』 これは、リーパーの武器『紅蓮薙鎌』の記録です。全体的に赤が基調の大鎌でその形状が独特。数珠のような飾りがあります。ちょっと和風?大きさもそんなに大きくなく取り回ししやすそうです。刃は鋭め。刃には何か模 2022.11.16 リーパー-大鎌
ナイト-剣盾 ナイトのゾディアックウェポン(ZW)第三形態『コルタナ&ホーリーシールド・アートマ』 これは、ナイトのゾディアックウェポン第三段階の剣『コルタナ・アートマ』と盾『ホーリーシールド・アートマ』の記録です。盾は白がベースの鏡面仕上げ。光をかなり反射していて綺麗です。上部の意匠がカッコよく、 2022.11.14 ナイト-剣盾
忍者-双剣 電動ピザカッターのような忍者武器『インペリアル・マジテッククリーバー』 これは、魔導神門 バブイルの塔で入手できる忍者の双剣『インペリアル・マジテッククリーバー』の記録です。全体的に工場感のある古き良き機械系の双剣です。サビ味のあるかなり無骨な造り。剣先は太くギザギザして 2022.11.13 忍者-双剣
召喚士-魔道書 召喚士のマンダヴィルウェポン(MW)第一段階『マンダヴィル・インデックス』 これは、召喚士のマンダヴィルウェポン第一形態『マンダヴィル・インデックス』の記録です。閉じていてもその大きな羽根が目立ちます。とても豪華なデザインの装丁です。羽根はよく見ると二対のドラゴンの羽根である 2022.11.12 召喚士-魔道書
賢者-賢具 星形の賢者クリスタル武器『クリスタリウム・ミルプレーヴェ』 これは、賢者の武器『クリスタリウム・ミルプレーヴェRE』の記録です。背負っているとあまりわかりませんが、構えると光ってクリスタルで出来ているのがわかります。青く輝いて綺麗。構えている間は、まるで呼吸を 2022.11.10 賢者-賢具
召喚士-魔道書 ガルーダの羽根が舞い昇る召喚士の本『ヴォーテックスウィル』 これは、ガルーダの光るタイプの召喚士の武器『ヴォーテックスウィル』の記録です。本を開くと緑の光を帯びて羽根が高く舞い昇ります。全体的に黄緑の羽根が綺麗でオシャレ。中央には緑からオレンジにグラデーション 2022.11.08 召喚士-魔道書
白魔道士-杖 羽根と泡が舞い踊るビスマルクの白魔道士杖『エクスパンスケーン』 これは、ビスマルクの光るタイプの白魔道士武器『エクスパンスケーン』の記録です。白い羽根が重なったようなデザインの杖です。そして武器を構えると光ります!泡と羽根が舞い踊ってとても綺麗!泡と羽根の動きは写 2022.11.07 白魔道士-杖
ナイト-剣盾 ナイトのマンダヴィルウェポン(MW)第一段階『マンダヴィル・ソード & カイトシールド』 これは、ナイトのマンダヴィルウェポン(MW)第一形態『マンダヴィル・ソード』&『マンダヴィル・カイトシールド』の記録です。シルバー基調ですが、所々に青が使われているのが爽やかな感じ。全体的に使い込まれ 2022.11.06 ナイト-剣盾
赤魔道士-細剣 赤魔道士のマンダヴィルウェポン(MW)第一段階『マンダヴィル・レイピア』 これは、赤魔道士のマンダヴィルウェポン(MW)第一形態『マンダヴィル・レイピア』の記録です。浮遊クリスタルも赤と白が使われています。鍔のあたりがドーム状になっており、かなり凝った装飾が施されています。 2022.11.04 赤魔道士-細剣
召喚士-魔道書 召喚士のゾディアックウェポン (ZW) 前段階『未完のウイユヴェール』 これは、召喚士のゾディアックウェポン(ZW)の前段階の魔道書『未完のウイユヴェール』の記録です。この前段階ではまだ未完成なので派手な装飾などはありません。白いカバーの綺麗な本で、背にクリスタルの飾りが 2022.11.02 召喚士-魔道書
ガンブレード ガンブレイカーのマンダヴィルウェポン(MW)第一段階『マンダヴィル・ガンブレード』 これは、ガンブレイカーのマンダヴィルウェポン第一形態『マンダヴィル・ガンブレード』の記録です。全体的にブラック基調ですが、刀身に赤い縁取りがされているのがちょっとスポーティーな雰囲気を醸し出しています 2022.10.31 ガンブレード
暗黒騎士-大剣 暗黒騎士のマンダヴィルウェポン(MW)第一段階『マンダヴィル・ツヴァイハンダー』 これは、暗黒騎士のマンダヴィルウェポン第一形態『マンダヴィル・ツヴァイハンダー』の記録です。柄が少し長めで赤い宝石が特徴の大剣です。構えた時のバランスは絶妙!そこそこの厚みがあり、その重さで敵を叩き潰 2022.10.29 暗黒騎士-大剣
召喚士-魔道書 召喚士の飛び出る機械本『ガーロンド・マジテックグリモアRE』 これは、召喚士の武器『ガーロンド・マジテックグリモアRE』の記録です。表紙にはガーロンド・アイアンワークスのロゴが印刷されています。そしてなんと、本を開くと両側に何かミニディスプレイのようなものが飛び 2022.10.28 召喚士-魔道書
賢者-賢具 賢者のマンダヴィルウェポン(MW)第一段階『マンダヴィル・ミルプレーヴェ』 これは、賢者のマンダヴィルウェポン第一形態『マンダヴィル・ミルプレーヴェ』の記録です。クリスタルの形を活かした少しサイバー感もあるデザインです。羽根と尾翼のようなものもあります。たしかに少し戦闘機みた 2022.10.27 賢者-賢具
ナイト-剣盾 漆黒の十字架なナイト武器『レイクランド・ロングソード&カイトシールド』 これは、殺戮郷村 ホルミンスターで入手できるナイトの剣と盾『レイクランド・ロングソード』&『レイクランド・カイトシールド』の記録です。盾のデザインもとってもオシャレ。艶消しブラックの上にシルバーの装飾 2022.10.24 ナイト-剣盾
機工士-銃 機工士のマンダヴィルウェポン(MW)第一段階『マンダヴィル・リボルバー』 これは、機工士のマンダヴィルウェポン第一形態『マンダヴィル・リボルバー』の記録です。程よい大きさで取り回ししやすそうなハンドガンです。いや、猟銃?構えても大きさが目立たずシンプルでカッコよさげ。マンダ 2022.10.22 機工士-銃
学者-魔道書 学者のマンダヴィルウェポン(MW)第一段階『マンダヴィル・コーデックス』 これは、学者のマンダヴィルウェポン第一形態『マンダヴィル・コーデックス』の記録です。けっこう複雑な装飾が施された魔道書です。表紙には斜めと扇形のブックカバーのようなものが施されています。紙面に対してか 2022.10.21 学者-魔道書
リーパー-大鎌 リーパーのマンダヴィルウェポン(MW)第一段階『マンダヴィル・サイズ』 これは、リーパーのマンダヴィルウェポン第一形態『マンダヴィル・サイズ』の記録です。なかなか大きな鎌で、禍々しさの中にもどこか高級感のあるデザインです。黒がベースですが、ゴールドの装飾と赤の差し色がカッ 2022.10.20 リーパー-大鎌
戦士-斧 戦士のマンダヴィルウェポン(MW)第一段階『マンダヴィル・アクス』 これは、戦士のマンダヴィルウェポン第一形態の斧『マンダヴィル・アクス』の記録です。でも、一見ダークファンタジーな感じではありますが、柄に緑の包帯が巻かれたりしていてちょっと可愛らしい一面も。そこまで大 2022.10.19 戦士-斧
召喚士-魔道書 アラグの遺物な召喚士の魔道書 ②『レプリカ・アラガンキャスターグリモア』 これは、召喚士の武器『レプリカ・アラガンキャスターグリモア』の記録です。全体的に何かの金属でできていそうな装丁です。本を開くときに「ボン!」っと音が鳴るのも特徴的です。中は黒い紙面に光る文字で魔紋が記 2022.10.18 召喚士-魔道書
召喚士-魔道書 アラグの遺物な召喚士の魔道書 ①『レプリカ・ハイアラガン・キャスターグリモア』 これは、召喚士の武器『レプリカ・ハイアラガン・キャスターグリモア』の記録です。シックなブロンズにゴールドの装飾が施されており、全体的に金属感のあるデザインです。そして構えると、電子音とともに表面が赤く 2022.10.17 召喚士-魔道書
ナイト-剣盾 ちょっぴり海賊風なナイト武器『クリプトラーカー・ソード&カイトシールド』 これは、クリプトラーカーシリーズのナイトの剣と盾『クリプトラーカー・ソードRE』&『クリプトラーカー・カイトシールドRE』の記録です。盾は金属と木でできています。そして何か大きな爪でひっかかれたような 2022.10.15 ナイト-剣盾
召喚士-魔道書 ゴスロリっぽい魔道書・黒渦団の召喚士学者武器『ロミンサンサージェント・ブック』 これは黒渦団の召喚士と学者の本『ロミンサンサージェント・ブック』の記録です。辞典のような厚みのある本です。よく見るととても可愛らしい装丁をしています。背にあるピンクの十字架風の飾りがとてもいいアクセン 2022.10.14 召喚士-魔道書
召喚士-魔道書 黒渦団 甲軍曹の召喚士学者オシャレ魔道書『ロミンサングリモア』 これは、リムサ・ロミンサ黒渦団の召喚士と学者の武器『ロミンサングリモア』の記録です。他にも似たようなデザインの本も存在しますが、この『ロミンサングリモア』は、黒渦団らしくリムサ・ロミンサの赤が使われた 2022.10.11 召喚士-魔道書
暗黒騎士-大剣 十字架模様の暗黒騎士オシャレ大剣『ディープシャドウ・クレイモアRE』 これは、暗黒騎士の武器『ディープシャドウ・クレイモアRE』の記録です。刀身がくり貫かれているオシャレなデザインで、全体的にクラシックな造りの大剣です。構えると中央の赤い宝石が光ります。刻み込まれている 2022.10.10 暗黒騎士-大剣
賢者-賢具 ハートのステッキ型の可愛い賢者武器『チタンブロンズペンデュラム』 これは賢者の賢具『チタンブロンズペンデュラム』の記録です。上の方がハートのようにも見える可愛らしいデザインです。構えるとクリスタル部分と先端が青く光ります。4つとも同じ形状です。なお、この『チタンブロ 2022.10.09 賢者-賢具
侍-刀 まるで水の呼吸が使えそうな泡が舞い散る侍の武器『青龍鱗紋刀【輝】』 これは、青龍の光るバージョンの侍武器『青龍鱗紋刀【輝】』の記録です。腰に装備しているだけだと、極青龍征魂戦で入手できる『青龍鱗紋刀』と全く同じです。青と白の配色がとっても爽やか。全体的に鱗のような模様 2022.10.08 侍-刀
戦士-斧 ダークファンタジーなゾットの塔の戦士斧『モンストロムバトルアクス』 これは、異形楼閣 ゾットの塔で入手できる戦士の武器『モンストロムバトルアクス』の記録です。ちょっと禍々しいデザインで、黒がシックなイメージの斧です。そんなに大きくもないので、意外と色んなコーディネート 2022.10.07 戦士-斧
機工士-銃 漆黒の龍砲・ホルミンスターの機工士武器『レイクランド・カルバリン』 これは、殺戮郷村 ホルミンスターで入手できる機工士の銃『レイクランド・カルバリン』の記録です。殺戮郷村 ホルミンスターで入手できる武器はどれもマットブラックが基調になっていて、とてもカッコいいデザイン 2022.10.06 機工士-銃
リーパー-大鎌 リーパーの大型武器・聖なる大鎌『チタンブロンズザグナル』 これは、リーパーのオシャレ武器『チタンブロンズザグナル』の記録です。かなり凝った造形の大きな鎌です。シルバーとゴールドを基調に、グリーンの柄と赤の差し色が可愛らしい。展開するとその大きさがよくわかりま 2022.10.05 リーパー-大鎌
白魔道士-杖 天使の羽根の杖・白魔道士のアバニア武器『デアグラチア』 これは、巨砲要塞 カストルム・アバニアで入手できる白魔道士の杖『デアグラチア』の記録です。羽根をあしらったようなデザインの杖です。柄はかなり細めで、先はまるで銛のよう。そして杖をかまえると、中央のクリ 2022.10.03 白魔道士-杖
侍-刀 朱雀の炎と羽根が舞い踊る光るサムライ武器『朱雀直刀【輝】』 これは朱雀の光るバージョンの侍武器『朱雀直刀【輝】』の記録です。腰に装備しているだけだと、極朱雀征魂戦で入手できる侍用武器『朱雀直刀』と全く同じです。朱雀さんらしく全体的に赤を基調としたデザイン。所々 2022.10.02 侍-刀
ナイト-剣盾 黒渦団の可愛らしい小ぶりな海賊盾『ロミンサンエスカッシャン』 これは、黒渦団の盾『ロミンサンエスカッシャン』の記録です。Till Sea Swallows ALLForeignLevy▼Till Sea Swallows ALLForeignLevyそして、同じ 2022.10.01 ナイト-剣盾
戦士-斧 青い光が綺麗なアンティークな戦士斧『ラーヴァナバトルアクス』 これは、極ラーヴァナ討滅戦で入手できる戦士の武器『ラーヴァナバトルアクス』の記録です。背負っている状態だと『ハイヴバトルアクス』と全く同じで、綺麗な青い光を放っています。そして、この『ハイヴバトルアク 2022.09.29 戦士-斧
賢者-賢具 まるで貝?魚?聖なるビーズ?真紅の蓮の賢者武器『紅蓮天珠』 これは、賢者の賢具『紅蓮天珠』の記録です。緑の部分が目にも見えるので、お魚さんにも見えなくはありませんが……裏側は貝殻のようにも見えます。けっこう薄めな造りです。なお、この『紅蓮天珠』は、紅蓮決戦 ア 2022.09.28 賢者-賢具
白魔道士-杖 ファノヴの里のシャイメちゃんの白魔道士杖『キタンナ・ガーディアンケーン』 これは、古跡探索 キタンナ神影洞で入手できる白魔道士の武器『キタンナ・ガーディアンケーン』の記録です。いかにもロンカっぽいデザイン。先端は円盤状になっています。中央には綺麗な緑の石が。柄の先はまるで鍵 2022.09.27 白魔道士-杖
武器コレクション AF5武器・暁月の「全19ジョブ」まとめ!見た目コレクション これは、AF5武器(Lv89から装備できるアーティファクト武器)全19ジョブ分のまとめの記録です。なお、AF5武器は暁月編のストーリーを進めていけばどこかで入手できるようになるはずです。また、暁月編の 2022.09.24 武器コレクション
竜騎士-槍 クラシックでゴシック調な竜騎士の円錐槍『ディープシャドウ・ランスRE』 これは、竜騎士の武器『ディープシャドウ・ランスRE』の記録です。数ある槍の中でも長めな気がします。前後に長いからでしょうか。クラシックでちょっとゴシックな感じがとてもオシャレです。周りのトゲトゲがかな 2022.09.22 竜騎士-槍
忍者-双剣 忍者のAF5武器・幕末の志士 坂本龍馬の愛刀『陸奥守』 これは、忍者のAF5武器(Lv89から装備できるアーティファクト武器)『陸奥守』の記録です。AF5装備の紫にピッタリな配色の双剣です。鍔のあたりは三日月がモチーフでしょうか。柄の紫の紐が和風感を醸し出 2022.09.20 忍者-双剣
侍-刀 侍のAF5武器・南総里見八犬伝の “抜けば玉散る氷の刃”『村雨』 これは、侍のAF5武器(Lv89から装備できるアーティファクト武器)『村雨』の記録です。全体的にとても美しく純粋に和風を思わせるデザインです。鞘はまるでラピスラズリの原石のよう。鞘の口もオシャレです。 2022.09.17 侍-刀
白魔道士-杖 白魔道士のAF5武器・ユニコーンまたはペガサスの杖『ゾアノン』 これは、白魔道士のAF5武器(Lv89から装備できるアーティファクト武器)『ゾアノン』の記録です。彫刻のような美しい造形をしています。付け根には少し緑がかった宝石が使われているようです。柄の下は四角錐 2022.09.15 白魔道士-杖
ナイト-剣盾 水の龍が舞い踊る青龍の光るナイト武器『青龍直剣&大盾【輝】』 これは、青龍の光るバージョンのナイトの武器『青龍直剣【輝】』&『青龍大盾【輝】』の記録です。装備しているだけだと、極青龍征魂戦で入手できる『青龍直剣』&『青龍大盾』と全く同じです。剣は青い刃を持った短 2022.09.13 ナイト-剣盾
モンク-格闘 モンクのAF5武器・FF6マッシュの拳武器?『バーニンナックル』 これは、モンクのAF5武器(Lv89から装備できるアーティファクト武器)『バーニンナックル』の記録です。この手に装着しているハーフグローブ状のものが武器なので、待機状態でも装備したままです。エフェクト 2022.09.10 モンク-格闘
占星術師-天球儀 占星術師のAF5武器・月の女神の名を冠する月桂樹の天球儀『ディアナ』 これは、占星術師のAF5武器(Lv89から装備できるアーティファクト武器)『ディアナ』の記録です。中心に月を配置し、周りに月桂樹の葉があしらわれた天球儀です。カードホルダーはAF5装備にピッタリな紫を 2022.09.08 占星術師-天球儀
白魔道士-杖 最高に可愛い!蝶が舞い3色に光るティターニアの白魔道士武器『フェアリーキングケーン』 これは、ティターニアの光るバージョンの白魔道士杖『フェアリーキングケーン』の記録です。背負っているだけだと、極ティターニア討滅戦で入手できる『ティターニアケーン』と全く同じです。杖の先はお花と蝶の羽根 2022.09.06 白魔道士-杖
侍-刀 虹とシャボン泡と蝶が舞い3色に光る侍のティターニア武器『妖精刀【改】』 これは、侍の光るティターニア武器『妖精刀【改】』の記録です。腰に装備しているだけだと、極ティターニア討滅戦で入手できる『妖精刀』と全く同じです。刀を抜いても花びらが残ります。鞘は妖精の羽根のような美し 2022.09.05 侍-刀
赤魔道士-細剣 赤魔道士のAF5武器・変形するドラゴンのレイピア『ワイルドローズ』 これは、赤魔道士のAF5武器(Lv89から装備できるアーティファクト武器)『ワイルドローズ』の記録です。腰に装備している状態だとシンプルで細長い武器です。柄の先端部分だけゴールドで中盤はシルバーのツー 2022.09.03 赤魔道士-細剣
ナイト-剣盾 蝶が舞うティターニアの光るナイト武器『フェアリーキングソード&ラウンドシールド』 これは、ティターニアの光るバージョンのナイト剣と盾『フェアリーキングソード』&『フェアリーキングラウンドシールド』の記録です。装備しているだけだと、極ティターニア討滅戦で入手できる剣『ティターニアソー 2022.09.01 ナイト-剣盾
学者-魔道書 蝶が舞うティターニアの光る学者の魔道書『フェアリーキングコーデックス』 これは、ティターニアの光るタイプの学者用武器『フェアリーキングコーデックス』の記録です。装備しているだけだと、極ティターニア討滅戦で入手できる『ティターニアコーデックス』と全く同じな、蝶の羽根があしら 2022.08.31 学者-魔道書
機工士-銃 蝶が舞い3色に光るティターニアの機工士銃『フェアリーキングハンドゴンネ』 これは、ティターニアの光るタイプの機工士用武器『フェアリーキングハンドゴンネ』の記録です。背負っている状態だと、極ティターニア討滅戦で入手できる『ティターニアハンドゴンネ』と全く同じです。銃口が3つあ 2022.08.30 機工士-銃
暗黒騎士-大剣 蝶が舞い3色に光るティターニアの暗黒騎士剣『フェアリーキングディバイダー』 これは、ティターニアの光るバージョンの暗黒騎士武器『フェアリーキングディバイダー』の記録です。背負っているだけだと、極ティターニア討滅戦で入手できる『ティターニアディバイダー』と全く同じです。柄のデザ 2022.08.29 暗黒騎士-大剣
召喚士-魔道書 虹と蝶と泡が舞い踊り3色に光る召喚士のティターニア武器『フェアリーキンググリモア』 これは、ティターニアの光る召喚士の魔道書『フェアリーキンググリモア』の記録です。大胆にチョウの羽根の形をあしらった魔道書で、腰に装備している時は、極ティターニア討滅戦で入手できる『ティターニアグリモア 2022.08.26 召喚士-魔道書
吟遊詩人-弓 虹と蝶と泡が舞い踊り3色に光る吟遊詩人のティターニア武器『フェアリーキングロングボウ』 これは、ティターニアの光るバージョンの吟遊詩人弓『フェアリーキングロングボウ』の記録です。背負っているだけだと、極ティターニア討滅戦で入手できる『ティターニアロングボウ』と全く同じです。蝶の羽根が大胆 2022.08.25 吟遊詩人-弓
戦士-斧 究極に可愛い!虹が架かり蝶と泡が舞い踊るティターニアの光る戦士斧『フェアリーキングアクス』 これは、ティターニア戦士武器の光るバージョン『フェアリーキングアクス』の記録です。背負っている状態だと、極ティターニア討滅戦で入手できる『ティターニアアクス』と全く同じです。蝶の羽根が大胆にあしらわれ 2022.08.24 戦士-斧