
学者のレジスタンスウェポン第二形態『アカデモス・リコレクション』

想像以上に綺麗な光り方だった!

本のデザインは第一形態『アカデモス』と全く同じですが、染色が可能です。これはダラガブレッドで染色しています。

アカデモスってさ、羽根が大きく飛び出してるところが特徴的だよね


構えると光ります。


光の輪がたくさん重なっていてとても綺麗です

そして、蝶々が飛んでるのがものすごく可愛いよね


蝶が舞う様子は写真では伝わりにくいと思うので、下の動画でチェックしてみてください!

書かれてる魔紋様式は細密式。


進化させる方法
なお、この第二形態までの進化は、①アカデモス → ②アカデモスRE → ③アカデモス・リコレクション という段階を踏む必要があります。
②アカデモスREにする方法
まず、②の『アカデモスRE』にする方法は、ガンゴッシュでクエストを受けた後、
「悩ましき記憶の一塊」「悲しき記憶の一塊」「恐ろしき記憶の一塊」というアイテムを20個ずつ集める必要があります。
これら3つのアイテムは、南方ボズヤ戦線エリア内で確率でドロップするのに加え、下記のエリアのF.A.T.E.で100%ドロップします。レベル上げや他のアイテム入手を兼ねてボズヤ内で集めてもいいし、確実を狙うならF.A.T.E.でしょうか。
エリア | ドロップアイテム |
---|---|
クルザス西部高地 | 悩ましき記憶の一塊 |
高地ドラヴァニア | 悲しき記憶の一塊 |
低地ドラヴァニア | 恐ろしき記憶の一塊 |
ドラヴァニア雲海 | 悲しき記憶の一塊 |
アバラシア雲海 | 悩ましき記憶の一塊 |
アジス・ラー | 恐ろしき記憶の一塊 |
③アカデモス・リコレクションにする方法
次に「猛々しき記憶の一塊」というアイテムを6つ集める必要があります。
これまた、南方ボズヤ戦線内で集めてもいいのですが、レベリングルーレットかLv60ダンジョンで必ず一つドロップするので実際はそちらで集めたほうが早いです。(レベリングルーレットは一日一回、Lv60ダンジョンは制限解除は不可)


ボズヤの外で集めるとそんなに大変じゃないからおススメだよ!

なお、オリジナルカラーはこんな感じです。
オリジナルカラー


ZW、AW、EWと比べてもここまでの進化だけだったら比較的簡単な気がするから嬉しいね


ということで、学者のレジスタンスウェポン(RW)第二形態『アカデモス・リコレクション』の記録なのでした。
▼ エフェクトは動画でチェックしてみてください!