暗黒騎士-大剣 蝶が舞うラーヴァナ暗黒剣の進化系『ハイヴクレイモア』 この剣すごく好きなんです。 蝶が舞う暗黒騎士の両手剣『ハイヴクレイモア』。 背負ってる時は青いんだけど、抜刀すると赤く光って蝶が舞ってくれます。 背中の時点で光ってるのもカッコいいよね。 柄の先まで光 2020.06.05 暗黒騎士-大剣
マウント 鎧を纏うドラゴンマウント極ハーデス『シャドウグイベル』 鎧を装着してる動物すごく好きなんですよね。 なんだかカッコいいし可愛い✨ 極ハーデス討滅戦で(稀に)仲間になる『シャドウグイベル』。 兜を深々と被ってる姿がとても好き。 ハーデスの魔力が充填された魔笛 2020.06.04 マウント
機工士-銃 妖精王・極ティターニア機工士銃『ティターニアハンドゴンネ』 この銃とびきりかわいいよね✨ 極ティターニア討滅戦で手に入る機工士銃『ティターニアハンドゴンネ』。 金属感とナチュラルな可愛さが同居した、ものすごく洗練されたデザインだと思います。こんなのデザイン出来 2020.06.04 機工士-銃
マウント 白い悪魔のマウント・ダルマスカの魔女『リウィア専用魔導アーマー』 ☞ 『リウィア専用魔導アーマー』 このマウントはファイナルファンタジーXIV オンラインストアの課金アイテムなんだけど、ストーリーでもらえる魔導アーマーの色違いだから買うべきかどうか迷いませんか?(笑 2020.06.04 マウント
暗黒騎士-大剣 妖精王・極ティターニア暗黒剣『ティターニアディバイダー』 極ティターニア討滅戦で手に入る暗黒騎士の両手剣『ティターニアディバイダー』。 これ、ホントに美しい暗黒剣だと思います。 ララフェルが背負うとこんな感じで程よいバランス感。 なんだか蝶の羽が生えたように 2020.06.03 暗黒騎士-大剣
マウント 赤い毛色を持ち、兎のように素早いマウント『赤兎馬』 かつて古のどこかの世界で呂布や関羽という人が愛でていた伝説の馬『赤兎馬』。 エオルゼアの世界でも力強くカッコよい赤兎馬が登場します。 赤兎とは、ヤンサ統一を成した名将「ガンエン」の愛馬として知られる存 2020.06.03 マウント
機工士-銃 ヴィンテージ感漂うエレガントな短銃『クリスタリウム・カルバリン』 これは本当に美しい短銃。 クラシックな面持ちだけど、ワンポイントの装飾がとてもエレガントさを醸し出しています。 短銃だけど背負った時のバランス感もちょうど良くて嬉しい。 肩越しにそっと見える赤と青のエ 2020.06.03 機工士-銃
ミニオン ひたすらに愛らしい小鳥ミニオン『シマエナガ』 なんかね、シマエナガってリアルゼアでもすごく人気らしくって。 エオルゼアの世界でもホントに愛らしくて可愛い小鳥として登場してくれます。 ☞『シマエナガ』 パタパタと自分の周りを羽ばたいてくれてほんとに 2020.06.02 ミニオン
マウント これはカッコいい!モンハンコラボ・極『リオレウス』狩猟戦マウント モンスターハンターとのコラボで登場したマウント『リオレウス』 すっごいカッコいい! でもカッコいいんだけど意外と優しい顔してるよね✨ そして荒々しくかつ優雅に羽ばたいてくれます。 このマウントを手に入 2020.06.01 マウント
ミニオン かわいい旅の相棒『ネミングウェイ』(ミニオン ) ぼくがこの世界で冒険を始めてからいつも一緒にいてくれている旅の相棒『ネミングウェイ』。 たぶんレポリット族。 かつての Final Fantasy では名前を変えてくれる存在として登場してたけど、14 2020.06.01 ミニオン
機工士-銃 クラシカル×ハイテクな機工士銃 レジスタンス・ウェポン(RW)第一形態『ローマン』 セイブ・ザ・クイーンで手に入るレジスタンス・ウェポンの機工士銃『ローマン』。 クラシックなデザインとハイテクな要素が折り混ざってなかなかカッコいい銃です。 ☞ ローマン 短銃のようなデザインだけど、背 2020.05.31 機工士-銃
ミラプリ せっかくなのでFF11コラボ『天つ水影流』装備コスプレ Final Fantasy XI コラボ「星唄異聞」でもらえる『天つ水影流』装備。 どうやら何年かに一回復刻されてるコラボイベントらしいのです。 せっかくなので着て撮っておきました。 なんだかすごく和 2020.05.31 ミラプリ
ミニオン かわいらしいカエルロボのミニオン 『フロッガーA』 このカエルロボのマウントも大のお気に入りだったけれど、このミニオンもほんとかわいらしくて大好き! ☞『フロッガーA』 この絶妙なメカデザインがとてもよくって。 なんだろうこの何とも言えない表情… ▼ 2020.05.30 ミニオン
マウント これはかわいすぎる…?マウント『スプリガン・キャリアー』 これはちょっとかわいすぎて… ☞『スプリガン・キャリアー』 可愛すぎて(ララフェル)男子としてはちょっと恥ずかしいかな… (๑•﹏•) w カゴの上にちょこんと載せてくれるんだけど… 走る時はめっちゃ 2020.05.30 マウント
雑記 【ハウジング】帰ってきたくなる家を作りたくて 自分が帰ってきたくなる家を作りたかったんです。 安心してくつろげる場所。 以前ご紹介したのは地下のお部屋(ちょっとスチームパンクに憧れた機工士の隠れ家)なんですけど、ここはウチのSハウスの一階です。 2020.05.30 雑記
マウント 極ティターニア討滅戦ドラゴンマウント『ピクシーグイベル』 極ティターニア討滅戦で稀に手に入るマウント『ピクシーグイベル』。 手綱をしっかり握り締めてるのが安心で嬉しい。 そして、少しだけ甲冑のようなものを装備してるの可愛い。 走る姿もちょっと可愛い。 そして 2020.05.29 マウント
機工士-銃 光るガトリング銃・アニマウェポン 『アルマゲドン・コンダクト』 大好きなアルマゲドン(以前ご紹介した)の光るバージョンです。 ☞ アルマゲドン・コンダクト アニマウェポン(AW)の段階をアルマゲドンから一つ進めれば手に入れることができます。 ☞ 人造精霊の声 背負 2020.05.28 機工士-銃
雑記 【ハウジング】ちょっとスチームパンクに憧れた機工士の隠れ家 今のウチの地下はこんな感じ。 機工士だからね。 どうしてもスチームと歯車が多くなってしまいます。 念のため階段降りたらまず手を洗えるようにしてる。(暖炉の熱ですぐ蒸発する仕組み) 薄暗いけどなかなか生 2020.05.27 雑記
マウント ちょっと可愛いカエルロボのマウント『フロッガーM』 このマウントすごくお気に入り✨ ロボだし。なんとなくかわいいし(?) 正式名称は『フロッガーM』 ▼ 公式な解説 ドワーフ族の職人が製造した中型オートマトン。常用を想定して、足回りが強化されていること 2020.05.27 マウント
機工士-銃 光り方が絶妙で美しい近未来的なアニマウェポン機工士銃『ダイナストファイア・シャープ』 これもまたアニマウェポン(AW)の進化途中のモノなのだけれど、なかなか好きな銃。 ボリューム感があってしかも光り方がとても美しい銃なのです。 ☞ ダイナストファイア・シャープ 背中に背負うとなかなかの 2020.05.26 機工士-銃