* May your Eorzean days be filled with happiness ! :) *

オシャレ

機工士-銃

近未来的なデザインの機工士のAW第5段階『ダイナストファイア』

アニマウェポン(AW)の進化の途中で手に入る機工士銃『ダイナストファイア』これもまたなかなかカッコいい銃なのです。ララフェルが背負うとこんな感じ。そこそこボリューム感があり、色も相俟ってけっこうな存在
暗黒騎士-大剣

暗黒騎士の貴重な刀『大伝多【改】』万華鏡のようなオシャレな長剣

暗黒騎士なのに装備できる貴重な和の刀(両手剣)『大伝多【改】』そして柄の部分の装飾がすごくキラキラしていてとても綺麗なんです。キラキラしてるからか洋装にもなんだか合うよね。この刀は、ラールガーズリーチ
マウント

神の使徒?機工城アレキサンダー零式:天動編4層マウント『アリダイオス』

機工城アレキサンダー零式:天動編4で入手可能なマウント『アリダイオス』よーく見るとけっこうすごいところに掴まっています。そして飛行するときはなんと……羽が生えます!チラッと覗いてる姿はちょっとかわいい
機工士-銃

ピンクのオウムが可愛いクラシックな機工士銃『パロットビーク・リボルバー』

とってもかわいくてクラシカルなデザインがカッコかわいい『パロットビーク・リボルバー』背負っていてもしっかりとピンクのオウムさんが見えます。なお、この『パロットビーク・リボルバー』はPVPの戦績1,00
マウント

ゴールドソーサーマウント・伝説の氷の幻獣・月狼『フェンリル』

伝説の幻獣であり、FFシリーズではおなじみの『フェンリル』全身がなんだか氷のような模様のある大きくてカッコいい幻獣です近づいて見ると、とっても野性的な顔をしています。走る時はララフェルもこんな感じでジ
機工士-銃

クラシックでシンプルなおしゃれ機工士銃『ウルフマスケトン』

すごくシンプルでオシャレなデザインの機工士銃『ウルフマスケトン』ララフェルが背負うとこんな感じ。さらに、抜刀した時(銃を構えた時)にハンマーが動いて引いた状態になるギミック付きです。小ぶりな銃ではある
マウント

二人乗りの課金マウント『ホエール』と双蛇党の荷物だけがない謎

ファイナルファンタジーXIV オンラインストアで購入できる二人乗りマウント『ホエール』。その大きな体の上にはじゅうたんが敷き詰めれていて、さらにはまるでリビングのようにテーブルがあったり飲み物があった
機工士-銃

炎のドラゴンが憑依する・アニマウェポン機工士銃『デスロック』

機工士のアニマウェポン(AW)の第7段階『デスロック』。☞ アニマウェポン最終型・機工士銃『デスロック・ルクス』- Norirow Note数ある銃の中でもとにかくインパクトのある銃です。背負っている
ナイト-剣盾

開閉ギミックが気持ちいいナイトの剣盾『スカエウァ・マジテックカッツバルゲルRE&シールド』

やっぱりデザインが秀逸なスカエウァ装備。今回はナイトの剣盾です。スカエウァ・マジテックカッツバルゲルREスカエウァ・マジテックシールドRE納刀時は盾は窓が開いており、剣は細身の状態です。ただ、抜刀する
戦士-斧

機工城アレキサンダー零式:天動編4層・戦士斧『アレキサンダー・メタルアクス』

機工城アレキサンダー零式:天動編4で入手できる戦士斧『アレキサンダー・メタルアクス』初期の色は赤なんですが、これはシェールブラウンで染色してあります。ララフェルが背負うとこんな感じ。そしてこの斧は抜刀
機工士-銃

ディープダンジョン死者の宮殿・光り輝く機工士“魔器”銃『パジャルリボルバー』

ディープダンジョン(DD)『死者の宮殿』の中で使用する光り輝く魔器装備。そしてこれは機工士の銃『パジャルリボルバー』すっごく光っててかなり目立つし本当に幻想的な銃です。背負っていてもかなり目立ちます。
マウント

最初から移動速度が速いFF7クラウドのバイク『SDSフェンリル』

これは、貴重なバイクのマウント『SDSフェンリル』まぁ、どちらにせよものすごくカッコよいバイクなのです。このマウントの名前についている「SDS」は「ストライフ・デリバリーサービス」の略のようです。伝説
機工士-銃

羽根と泡の可変式ビスマルク機工士銃『エクスパンスハンドゴンネ』

泡と羽根のエフェクトが美しい可変式の機工士銃『エクスパンスハンドゴンネ』これは極ビスマルク討滅戦で入手できるビスマルクハンドゴンネにエフェクトが付いたもの。背負うとこんな感じ。納刀している時は短い銃な
ナイト-剣盾

史上最も美麗なナイトの剣盾・薔薇の騎士『エンハンスソード&リッターシルト』

このナイト装備はホントに美しいデザイン。人気なのがよくわかります。エンハンスソードリッターシルト特に盾のデザインインパクトがとても強い。そしてけっこう大きい。装飾が本当に美しいよね。羽の装飾かなと思っ
ミラプリ

【ミラプリ】ちょっとラグジュアリー感のある魔術師(でも裁縫師)『ボルトキープコートRE』

この『ボルトキープコートRE』は裁縫師AF2装備。元々は赤くて光沢のあるゴージャスな服だから少し着るのに気恥ずかしいところもあるんだけど、これはスートブラックで染色して少し妖しさ?を出すことで着こなし
機工士-銃

キラキラ光るナイツ・オブ・ラウンド機工士銃『ファイア・オブ・ラウンド』

この『ファイア・オブ・ラウンド』はあの、蒼天幻想 ナイツ・オブ・ラウンド討滅戦で手に入る『ヘヴンスファイア』のエフェクト付きバージョン。Lv60の鍛治師で製作できるし、今やマケボでお安く購入できるから
暗黒騎士-大剣

鞭のような暗黒騎士剣・極青龍征魂戦『青龍蛇腹剣』

このFF14の世界には『鞭』という装備がないから、これは本当に貴重なデザイン。しかもこれが暗黒騎士の『両手剣』という…!☞『青龍蛇腹剣』普段は、少しギザギザした両手剣なのですが…抜刀したらこうなるので
マウント

タチコマ?機工城アレキサンダー零式:起動編4層マウント『ゴブリウォーカー』

よくタチコマって呼ばれてるこのマウント。正式名称は『ゴブリウォーカー』カッコいいというか、可愛い?というか、なかなかコミカルなデザインと動きのマウントなんです。大砲を一つ備えてるんだけど、そんなに強そ
機工士-銃

唯一無二なデザインのレジェンド火縄銃『源氏之種子島』

あの伝説的な火縄銃『種子島』の名と、FF界の最強装備の名の一つである『源氏』の名を合わせ持つこの『源氏之種子島』その名の通り、これは唯一無二のとてもオリジナリティ溢れるデザインをしています。長めの銃身
マウント

黄色い炎の犬神様・極白虎征魂戦マウント『白のカムイ』

イヌが好きだからこのマウントほんとに大好き。☞『白のカムイ』白に青の縞が入っているこの犬神様。黄色の炎が差し色になってバランス良く、とてもお気に入りの子です。ちょっぴり可愛い顔をしています。そして飛び
機工士-銃

可変ギミックが気持ちい魔導銃『スカエウァ・マジテックブランダーバスRE』

スカエウァ系の武器はどれも可変ギミックがあって、きっとメカ好きな人は大好きなデザインばかりだと思う。この機工士銃も可変ギミックがすごく気持ちいい 『スカエウァ・マジテックブランダーバスRE』背負ってい
ミラプリ

【ミラプリ】ちょっとスチームパンクに憧れた学者さん装備一式

今回は、お気に入りの『ちょっとスチームパンクに憧れた学者さん』ミラプリのご紹介です。コーディネート一覧【頭】ディアボリック・ヒーラーハット【腕】サバントエーテルセル(学者専用)【本】エチカ(学者専用)
ミラプリ

【ミラプリ】彫金師のAF4オシャレ服『ジェムフィーンド・ベスト』

この服、彫金師専用にしておくのがもったいないくらいカッコいいよね✨☞ 彫金師・Lv80AF装備『ジェムフィーンド・ベスト』腰にはプライヤーをはじめとした彫金道具を備えています。ちなみにぼくは、この『ジ
機工士-銃

とにかくかわいいメルヘンなアコーディオン銃『モグルモグエアガン』

なかなかこんなかわいらしい銃はないよね ☞『モグルモグエアガン』これは、善王モグル・モグXII世討滅戦で手に入る『モグモグエアガン』にエフェクトが付いたもの。でも、この『モグルモグエアガン』(名前が似
マウント

オーディンの愛馬マウント『スレイプニル』せっかくなのでオーディンコスプレ

闘神オーディンの愛馬である『スレイプニル』(のマウント)せっかくなのでオーディンの気持ちになるべくオーディン装備一式で騎乗してみました。ちなみに騎乗中はずっと腕を組んでいます。でも走るときはちょっとだ
戦士-斧

妖精王の斧・極ティターニア討滅戦『ティターニアアクス』

戦士の武器はいかついデザインが多い中で、これはほんとにエレガントでちょっと可愛らしい斧『ティターニアアクス』細部もすごく凝ってて本当に美しい斧です。かなりボリューミーでララフェルが背負うとなかなかのイ
暗黒騎士-大剣

暗黒騎士の代表剣・AF2武器 “死をもたらす者”『デスブリンガー』

死をもたらす者…という名前を持つこの『デスブリンガー』は、Final Fantasy シリーズでは伝統的な暗黒剣。FF14では、暗黒騎士Lv60のAF2装備の武器として登場します。禍々しい装飾が施され
機工士-銃

光り方が美しいAF2機工士銃アニマウェポン『フェルディナント・アウォーク』

光り方がすごく綺麗な機工士銃アニマウェポン第二段階(AW)『フェルディナント・アウォーク』これは、機工士 AF2 武器である『フェルディナント』に光るエフェクトがついたバージョン。アニマウェポン(AW
マウント

白いドラゴンマウント・極イノセンス討滅戦『イノセントグイベル』

真っ白で清楚なドラゴンマウント『イノセントグイベル』極イノセンス討滅戦 で稀に入手することができるマウントです。白いオーラを身に纏っていて綺麗✨手綱をしっかりと握りしめているから安心です。(時々、何に
戦士-斧

開くギミックがカッコいい可変魔導斧『スカエウァ・マジテックアクスRE』

この『スカエウァ・マジテックアクスRE』は、開くギミックがメカ好きにはなかなかたまらない戦士斧。けっこう厚みのある斧で、その厚みの間に溝があってそこから刃が出てくる仕組みになっています。ギミック▼ 抜