
これは、吟遊詩人のマンダヴィルウェポン第一形態『マンダヴィル・ハープボウ』の記録です。
norirow
おぉ、なんだか神秘的な弓だね!

彫刻みたいな弓だね
namingway

白がとても美しく、清潔感あふれたデザインです。

弦の付け根など所々にピンクの宝石が使わているのが可愛らしい。

全体的に意外と複雑な形をしています。

norirow
ハープだから、こんな形なんだね

ちなみに、ハープってもともと狩人の弓が起源だとも言われてるから、すごく親和性あるよね
namingway

矢筒のデザインも独特ですが、矢羽根の形状がかなり凝っています。

そしてよく見ると、鳩のような白い鳥のモニュメントが!

また、中央に角笛らしきものもあります。

norirow
これは一つの楽器で色んな演奏ができちゃう万能ハープだ!
染色パターン
全体的に染色されるので色んなコーディネートにも合わせやすそう。
スートブラック

ダラガブレッド

ハニーイエロー

ターコイズグリーン

なお、この『マンダヴィル・ハープボウ』は、マンダヴィルウェポンのストーリー(事件屋クエストから派生)を進めていけば、間もなく入手できるようになります。

norirow
ゴッドベルトさんのデザインの幅すごいよね!

▼ 動きを交えた様子は動画に記録しておきました!
ということで、以上、吟遊詩人のマンダヴィルウェポン第一段階『マンダヴィル・ハープボウ』の記録なのでした。
これは光るのも楽しみだね
namingway
▼







