
これは、機工士のAF3装備『ガンナー』シリーズの記録です。
※ AF3装備とは、Lv70のアーティファクト装備の略称で「各ジョブ固有の専用装備」のことです。アーティファクト装備は、新生編・蒼天編・紅蓮編・漆黒編などの節目の記念すべき装備で、かなりデザインも凝った特別な衣装です。(AF3は紅蓮編の衣装です)

おぉ、迷彩色っぽい軍服だね


機工士のAF装備って、コンセプトの幅広いよね

ちなみに、AF2はメカニックっぽい服装で、AF4はオシャレな西洋ガンマン風デザイン。

機工士AF3装備『ガンナー』シリーズ
- 【頭】ウェザード・ガンナーゴーグル
- 【胴】ウェザード・ガンナーコート
- 【手】ウェザード・ガンナーグローブ
- 【脚】ウェザード・ガンナートラウザー
- 【足】ウェザード・ガンナーサイブーツ
- 【武器】ウェザード・アウトサイダー
これらは、機工士のLv70のジョブクエストをクリアすると入手できます。
頭装備はカッコいめのゴーグル。


目がちゃんと透けて見えるのがいいね

上下に動かせないのがちょっと残念だけどね

胴装備は迷彩色っぽいオシャレな軍服。レザーチョーカー付きです。

襟の折り返し部分のチェックがオシャレポイントでありながら、より軍服っぽさを醸し出しているところ。

腹部にはベルトが何重にも巻かれており拘りが感じられます。肩と腰回りに小物入れが。

チラリと見える脚装備の刺繍がオシャレ。

腰下はAF2と同じようにアシンメトリーなデザインになっています。足装備は折り返しがある可愛らしいロングブーツ。

AF2はアシンメトリーの部分にポーチがあって実用的だったけど、これはただのオシャレなんだね



機工士は左側にエーテル蓄積機みたいのがあるから、ジャケット丈を長めにしておかないと擦れて痛いんだと思う
そういう意味では機能的?なのかもしれません。

なお、このAF3装備自体は染色できませんが、禁断の地エウレカで進化させていけば染色できるようになります。

染色パターン
コートだけ染色してみました。進化させて『ガンナーコート・アネモス』にすると染色できます。
スノウホワイト


スートブラック


ラストレッド


武器の『ウェザード・アウトサイダー』もマシンガンタイプでとてもカッコいい。


これお気に入りでずっと使ってるんだよね♪

進化させて光らせてもカッコいいしね


ということで、機工士のAF3(Lv70)装備『ガンナー』シリーズの記録なのでした。
▼ 生地の動きなどは動画でチェックしてみて下さい!