
これは、吟遊詩人のレジスタンスウェポン(RW)第四形態(第五段階)の弓『ジャッジオーダー・コンポジットボウRE』の記録です。

おぉ、あの可愛い弦楽器が光ったねぇ!

背負っているだけだと前段階の『ジャッジオーダー・コンポジットボウ』と全く同じで、クラシックギターのような、もしくはチェロのようなデザインです。

背負った時に垂直な弓って珍しいよね

木目調のアンティークな弦楽器のようなデザインで、表面には「幸せの鳥」のような装飾が施されています。

そして構えると弓が広がって光ります。


おぉ、緑に光って綺麗だね!

緑のオーラのようなものが程よく弓全体を包み込んでくれます。

矢筒もなかなかオシャレなデザインで、矢はよく見ると金属製のようです。

クラシックな感じだけど、ボウガンの一種で強そうだよね


裏面をよく見ると意外としっかりメカメカしい構造になっているのがわかります。

ハンドルをしっかり持って固定できるようになっています。


パッと見はただの木製オシャレ弓に見えるけど、かなり作りこまれてて威力ありそうなボウガンだよね

可愛らしさと強さを兼ね備えたオシャレな弓です。

染色パターン
木の部分が全体的に染色されるので、けっこうガラッとイメージが変わります。
スノウホワイト


スートブラック


サーモンピンク


オリーヴグリーン


白も清楚な感じでいいね


進化させる方法
前段階の『ジャッジオーダー・コンポジットボウ』を入手している状態で、ガンゴッシュでクエストを受けたのち……
1本目の場合
①「禍々しき記憶の一塊」×18個、「忌々しき記憶の一塊」×18個を集める必要があります。紅蓮エリアのFATEか、シャドウオブマハとリターン・トゥ・イヴァリースのアライアンスレイドで入手可能なのですが、FATEでは確定ドロップではないので、アライアンスレイドを周回したほうが効率が良い気がします。
②「打ち捨てられた遺物」×15個を集める必要があります。これは、死者の宮殿かグンヒルドディルーブラムで入手可能なのですが、死者の宮殿は確定ドロップではないようなので、グンヒルドディルーブラムを周回するほうが早いです。
2本目以降の場合
2本目以降の場合は、上記②だけでOKです。(①は一回だけ!)


かなり可愛くてオシャレな弓だから、これは頑張って進化させる甲斐があるね♪

ということで、吟遊詩人のレジスタンスウェポン第四形態(第五段階)『ジャッジオーダー・コンポジットボウRE』の記録なのでした。
▼ 光るエフェクトの様子は動画でチェックしてみて下さい!