
戦士のレジスタンスウェポン(RW)第二形態『スカルレンダー・リコレクション』

この斧、綺麗な円形でなんだかちょっと好きなんだよね


細かく見るとワイルドなデザインだけど、全体の形が綺麗だよね


柄の先までなかなか凝った装飾が施されています。

背負っているだけだとレジスタンスウェポン(RW)第一形態『スカルレンダー』と全く同じです。
抜刀すると光ります。


嫌味の無い光り方で綺麗!

聖なる光を帯びているイメージでしょうか。エフェクトの具合は写真では伝わりにくいと思うので下の動画でチェックしてみてください。

これはいい光り方だね



進化させる方法
なお、この第二形態までの進化は、①スカルレンダー→ ②スカルレンダーRE → ③スカルレンダー・リコレクション という段階を踏む必要があります。
②スカルレンダーREにする方法
まず、②の『スカルレンダーRE』にする方法は、ガンゴッシュでクエストを受けた後、
「悩ましき記憶の一塊」「悲しき記憶の一塊」「恐ろしき記憶の一塊」というアイテムを20個ずつ集める必要があります。
これら3つのアイテムは、南方ボズヤ戦線エリア内で確率でドロップするのに加え、下記のエリアのF.A.T.E.で100%ドロップします。レベル上げや他のアイテム入手を兼ねてボズヤ内で集めてもいいし、確実を狙うならF.A.T.E.でしょうか。
エリア | ドロップアイテム |
---|---|
クルザス西部高地 | 悩ましき記憶の一塊 |
高地ドラヴァニア | 悲しき記憶の一塊 |
低地ドラヴァニア | 恐ろしき記憶の一塊 |
ドラヴァニア雲海 | 悲しき記憶の一塊 |
アバラシア雲海 | 悩ましき記憶の一塊 |
アジス・ラー | 恐ろしき記憶の一塊 |
③スカルレンダー・リコレクションにする方法
次に「猛々しき記憶の一塊」というアイテムを6つ集める必要があります。
これまた、南方ボズヤ戦線内で集めてもいいのですが、レベリングルーレットかLv60ダンジョンで必ず一つドロップするのでそれでもOKです。(レベリングルーレットは一日一回、Lv60ダンジョンは制限解除は不可)


リコレクション系の武器はどれもカッコいいし、比較的お手軽に進化できるからおススメだね!

ということで、戦士のレジスタンスウェポン(RW)第二形態『スカルレンダー・リコレクション』の記録なのでした。
▼ エフェクトの具合は動画でチェックしてみてください!