
『クリスタリウム・ヒーラーローブ』がとってもオシャレなので、このローブを使った時々している普段着の記録です。

norirow
このローブ一見シンプルなんだけど、よく見ると編み込まれた模様なんかあってとってもオシャレなんだよね


ベルト使いもいいよね

namingway

ローブの丈もとても使いやすい長さ。

この『クリスタリウム・ヒーラーローブ』は、ユールモアでアラガントームストーンと交換可能。
ちなみに、腕は『アコライトハーフグローブ』を合わせています。


norirow
なんにでも合わせやすいハーフグローブで重宝してる!
なお、この『アコライトハーフグローブ』は『ソーリアンヒーラーグローブ』や『ダイアウルフ・ヒーラーグローブ』でも同じデザインです。

シンプルなローブだから、頭装備や武器も色々とコーディネートしやすいよね

namingway

ここで合わせて着ている一式は…
- 【頭】ガーロンド・ヒーラーグラスRE
- 【胴】クリスタリウム・ヒーラーローブ
- 【腕】アコライトハーフグローブ
- 【足】アコライトサイブーツ
- 【武器】エチカ

ということで、お気に入りの『クリスタリウム・ヒーラーローブ』を使ったコーディネートの記録なのでした。
▼ 布地の動きなどは動画でもチェックしてみてください!