
これは、占星術師のレジスタンスウェポン(RW)第一形態『ソールスティス』の記録です。

おぉ、なんだか可愛らしい天球儀だね!

お花みたいで可愛いよね

花びらをモチーフにしているかのような可愛らしさと、細いフレームで出来ている繊細さを兼ね備えた、とっても神秘的で美しいデザインです。

よく見ると中央に定規や分度器のようなメモリらしきものがあります。

「ソールスティス」という名前はね、夏至とか冬至のように、太陽との距離が最大になる「至点」という意味らしいよ


至点(してん、solstice)とは1年に2回、天球上において太陽の赤道面からの距離が最大となる瞬間、またはその時の太陽の位置を指す語である。至点を意味する英語の solstice はラテン語の solstitium という語に由来する。これは sol (太陽)と動詞 sistere (静止する)を語源としており、至点では太陽の赤緯の増減が止まり、最大または最小の値に達することによる。
Wikipedia「至点」より抜粋

なるほど、だから距離が測れそうなメモリがデザインされてるんだね


名前とデザインを照らし合わせてみると、更に思い入れが深くなる武器が多くて感動しちゃうよね

そして、展開している間は全体が回転するのと同時に、青い地球のような球体と、月のような球体がぐるぐる回っていて、なんだかとても神秘的です。


美しく回転する様子は写真だけでは伝わりにくいと思うので、ぜひ下の動画でチェックしてみて下さい!

天球儀ってさ、カードの内側もちゃんとそれぞれ素敵なデザインになってるのが細かくていいよね



なお、このレジスタンスウェポン第一形態は、1ジョブ目はセイブ・ザ・クイーンのストーリーを進めるだけで入手できます。
2ジョブ目以降の場合はアラガントームストーン詩学1,000個が必要です。

これもお手軽に入手できるのに、こんな素敵なデザインなのは嬉しいね



うんうん、これを装備したいがためだけに占星術師やりたくなるよね

ノリロゥさんやりたいジョブ多すぎ問題


うっ💦
ということで、占星術師のレジスタンスウェポン第一形態『ソールスティス』の記録なのでした。
▼ 美しく回転する様子は動画でチェックしてみて下さい!
関連した記録
