* May your Eorzean days be filled with happiness ! :) *

スチームパンク

妖精王・極ティターニア機工士銃『ティターニアハンドゴンネ』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 20 機工士-銃

妖精王・極ティターニア機工士銃『ティターニアハンドゴンネ』

この銃とびきりかわいいよね✨極ティターニア討滅戦で手に入る機工士銃『ティターニアハンドゴンネ』。金属感とナチュラルな可愛さが同居した、ものすごく洗練されたデザインだと思
白い悪魔のマウント・ダルマスカの魔女『リウィア専用魔導アーマー』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 21 マウント

白い悪魔のマウント・ダルマスカの魔女『リウィア専用魔導アーマー』

☞ 『リウィア専用魔導アーマー』このマウントはファイナルファンタジーXIV オンラインストアの課金アイテムなんだけど、ストーリーでもらえる魔導アーマーの色違いだから買う
ヴィンテージ感漂うエレガントな短銃『クリスタリウム・カルバリン』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 22 機工士-銃

ヴィンテージ感漂うエレガントな短銃『クリスタリウム・カルバリン』

これは本当に美しい短銃。クラシックな面持ちだけど、ワンポイントの装飾がとてもエレガントさを醸し出しています。短銃だけど背負った時のバランス感もちょうど良くて嬉しい。肩越
クラシカル×ハイテクな機工士銃 レジスタンス・ウェポン(RW)第一形態『ローマン』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 23 機工士-銃

クラシカル×ハイテクな機工士銃 レジスタンス・ウェポン(RW)第一形態『ローマン』

セイブ・ザ・クイーンで手に入るレジスタンス・ウェポンの機工士銃『ローマン』。クラシックなデザインとハイテクな要素が折り混ざってなかなかカッコいい銃です。☞ ローマン短銃
かわいらしいカエルロボのミニオン 『フロッガーA』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 24 ミニオン

かわいらしいカエルロボのミニオン 『フロッガーA』

このカエルロボのマウントも大のお気に入りだったけれど、このミニオンもほんとかわいらしくて大好き!☞『フロッガーA』この絶妙なメカデザインがとてもよくって。なんだろうこの
【ハウジング】帰ってきたくなる家を作りたくて ララフェル FF14ブログ Norirow Note 25 雑記

【ハウジング】帰ってきたくなる家を作りたくて

自分が帰ってきたくなる家を作りたかったんです。安心してくつろげる場所。以前ご紹介したのは地下のお部屋(ちょっとスチームパンクに憧れた機工士の隠れ家)なんですけど、ここは
光るガトリング銃・機工士のAW第4段階 『アルマゲドン・コンダクト』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 26 機工士-銃

光るガトリング銃・機工士のAW第4段階 『アルマゲドン・コンダクト』

大好きなアルマゲドン(以前ご紹介した)の光るバージョンです。☞ アルマゲドン・コンダクトアニマウェポン(AW)の段階をアルマゲドンから一つ進めれば手に入れることができま
【ハウジング】ちょっとスチームパンクに憧れた機工士の隠れ家 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 27 雑記

【ハウジング】ちょっとスチームパンクに憧れた機工士の隠れ家

今のウチの地下はこんな感じ。機工士だからね。どうしてもスチームと歯車が多くなってしまいます。念のため階段降りたらまず手を洗えるようにしてる。(暖炉の熱ですぐ蒸発する仕組
ちょっと可愛いカエルロボのマウント『フロッガーM』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 28 マウント

ちょっと可愛いカエルロボのマウント『フロッガーM』

このマウントすごくお気に入り✨ロボだし。なんとなくかわいいし(?)正式名称は『フロッガーM』▼ 公式な解説ドワーフ族の職人が製造した中型オートマトン。常用を想定して、足
光り方が絶妙で美しい近未来的な機工士のAW第6段階『ダイナストファイア・シャープ』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 29 機工士-銃

光り方が絶妙で美しい近未来的な機工士のAW第6段階『ダイナストファイア・シャープ』

これもまたアニマウェポン(AW)の進化途中のモノなのだけれど、なかなか好きな銃。ボリューム感があってしかも光り方がとても美しい銃なのです。☞ ダイナストファイア・シャー
スチームパンク風なガトリング銃・機工士のAW第3段階『アルマゲドン』 ララフェル FF14ブログ Norirow Note 30 機工士-銃

スチームパンク風なガトリング銃・機工士のAW第3段階『アルマゲドン』

とてもとても好きな銃。適度なボリューム感と、ちょっとスチームパンク的なデザイン。そしてその発色がまたいぶし銀的でとても好き。(これはスートブラックで染色してツヤ消しして
タイトルとURLをコピーしました