機工士-銃 とにかくかわいいメルヘンなアコーディオン銃『モグルモグエアガン』 なかなかこんなかわいらしい銃はないよね ☞『モグルモグエアガン』これは、善王モグル・モグXII世討滅戦で手に入る『モグモグエアガン』にエフェクトが付いたもの。でも、この『モグルモグエアガン』(名前が似 2020.06.21 機工士-銃
機工士-銃 光り方が美しいAF2機工士銃アニマウェポン『フェルディナント・アウォーク』 光り方がすごく綺麗な機工士銃アニマウェポン第二段階(AW)『フェルディナント・アウォーク』これは、機工士 AF2 武器である『フェルディナント』に光るエフェクトがついたバージョン。アニマウェポン(AW 2020.06.19 機工士-銃
機工士-銃 東洋デザインな機工士の携帯式大砲『昇龍銃』 PVPの戦績で比較的容易に入手できる機工士銃『昇龍銃』なんだか東洋チックなデザインで、意外となかなかカッコいいのです。洋風な服にも意外と合うから不思議です。染色できるのもまた良いところで、これはスート 2020.06.17 機工士-銃
機工士-銃 貴重な和風デザインな火縄銃『国友【真打】』 この銃、すごくオシャレだと思うんですよね。機工士銃『国友【真打】』白と黒のコンストラストに銀装飾がすごく素敵。そして、ワンポイントの青いリボンがとても効果的で可愛らしさも同居させてくれています。小ぶり 2020.06.15 機工士-銃
機工士-銃 機工士AF3銃の進化版・エウレカウェポン(EW)第二形態『アウトサイダー・アネモス』 機工士AF3の『ウェザード・アウトサイダー』は禁断の地エウレカ:アネモス編で進化させていくことができます。いわゆる『エウレカウェポン』。これは、その進化の過程で手に入れることができる『アウトサイダー・ 2020.06.13 機工士-銃
機工士-銃 アニマウェポン最終型・機工士銃『デスロック・ルクス』 アニマウェポン(AW)ストーリーで機工士銃の最終型となる『デスロック・ルクス』☞ 人造精霊の相棒さすがに最終型だけあって光具合がものすごい。▼ これが…▼ こうなる!ドラゴンなのかな…抜刀すると蒼白い 2020.06.08 機工士-銃
機工士-銃 進化したタイタン砲『トレマーカルバリン』 たぶんすごく古い銃だと思うけど、これ意外と好きなんですよね。機工士銃『トレマーカルバリン』どうやら「カルバリン」って大砲の一種みたい。背負うとしっかりボリューム感あります。抜刀するとタイタンっぽいエフ 2020.06.06 機工士-銃
機工士-銃 妖精王・極ティターニア機工士銃『ティターニアハンドゴンネ』 この銃とびきりかわいいよね✨極ティターニア討滅戦で手に入る機工士銃『ティターニアハンドゴンネ』。金属感とナチュラルな可愛さが同居した、ものすごく洗練されたデザインだと思います。こんなのデザイン出来る人 2020.06.04 機工士-銃
機工士-銃 ヴィンテージ感漂うエレガントな短銃『クリスタリウム・カルバリン』 これは本当に美しい短銃。クラシックな面持ちだけど、ワンポイントの装飾がとてもエレガントさを醸し出しています。短銃だけど背負った時のバランス感もちょうど良くて嬉しい。肩越しにそっと見える赤と青のエンブレ 2020.06.03 機工士-銃
機工士-銃 クラシカル×ハイテクな機工士銃 レジスタンス・ウェポン(RW)第一形態『ローマン』 セイブ・ザ・クイーンで手に入るレジスタンス・ウェポンの機工士銃『ローマン』。クラシックなデザインとハイテクな要素が折り混ざってなかなかカッコいい銃です。☞ ローマン短銃のようなデザインだけど、背負うと 2020.05.31 機工士-銃
機工士-銃 光るガトリング銃・機工士のAW第4段階 『アルマゲドン・コンダクト』 大好きなアルマゲドン(以前ご紹介した)の光るバージョンです。☞ アルマゲドン・コンダクトアニマウェポン(AW)の段階をアルマゲドンから一つ進めれば手に入れることができます。☞ 人造精霊の声背負っている 2020.05.28 機工士-銃
機工士-銃 光り方が絶妙で美しい近未来的な機工士のAW第6段階『ダイナストファイア・シャープ』 これもまたアニマウェポン(AW)の進化途中のモノなのだけれど、なかなか好きな銃。ボリューム感があってしかも光り方がとても美しい銃なのです。☞ ダイナストファイア・シャープ背中に背負うとなかなかの存在感 2020.05.26 機工士-銃
機工士-銃 スチームパンク風なガトリング銃・機工士のAW第3段階『アルマゲドン』 とてもとても好きな銃。適度なボリューム感と、ちょっとスチームパンク的なデザイン。そしてその発色がまたいぶし銀的でとても好き。(これはスートブラックで染色してツヤ消ししています)☞ アルマゲドン☞ 煌め 2020.05.26 機工士-銃