【ミラプリ】蒼天の女騎士様 – アルフィノ衣装アレンジコーデ
マウント
新生編極蛮神の馬コンプリートマウント『麒麟』ララフェルサイズは可愛いよね
新生編の極蛮神シリーズで稀に手に入る馬のマウントを全部コンプリートしたら仲間になってくれるマウント『麒麟』東方地域に伝わる幻獣。1000年の時を生きる存在であり、獣たちの王とも伝えられている。隠棲の仙
ピンクの炎の犬神様・極ラクシュミ討滅戦マウント『美のカムイ』
極ラクシュミ討滅戦で稀に手に入る犬のマウント『美のカムイ』けっこう可愛い顔をしています。美神「ラクシュミ」による祝福を受け、高貴なる光をまとった大狼。おそらくアナンタ族が大狼を蛮神に供物として捧げた結
蒼天の極蛮神「鳥」コンプリートマウント黄金の不死鳥『鳳凰』
蒼天編の極蛮神シリーズで入手できる「鳥」マウントをすべて揃えたらもらえる『鳳凰』ホントに大きいのでララフェルが乗るとあまり見えなくなります。なお、飛ぶときにキラキラと音が鳴ります。(音は下の動画でチェ
C式は百式?黄金に輝く『C式魔導アーマー』(MIPアチーブメント報酬)
MIPを500回もらうと手に入れることができる『C式魔導アーマー』あの魔導アーマーの色違いで金色に輝くバージョンです。通常の魔導アーマー同様、細かい部分まで作りこまれていてとてもカッコいい機体です。ガ
神の使徒?機工城アレキサンダー零式:天動編4層マウント『アリダイオス』
機工城アレキサンダー零式:天動編4で入手可能なマウント『アリダイオス』よーく見るとけっこうすごいところに掴まっています。そして飛行するときはなんと……羽が生えます!チラッと覗いてる姿はちょっとかわいい
ゴールドソーサーマウント・伝説の氷の幻獣・月狼『フェンリル』
伝説の幻獣であり、FFシリーズではおなじみの『フェンリル』全身がなんだか氷のような模様のある大きくてカッコいい幻獣です近づいて見ると、とっても野性的な顔をしています。走る時はララフェルもこんな感じでジ
二人乗りの課金マウント『ホエール』と双蛇党の荷物だけがない謎
ファイナルファンタジーXIV オンラインストアで購入できる二人乗りマウント『ホエール』。その大きな体の上にはじゅうたんが敷き詰めれていて、さらにはまるでリビングのようにテーブルがあったり飲み物があった
最初から移動速度が速いFF7クラウドのバイク『SDSフェンリル』
これは、貴重なバイクのマウント『SDSフェンリル』まぁ、どちらにせよものすごくカッコよいバイクなのです。このマウントの名前についている「SDS」は「ストライフ・デリバリーサービス」の略のようです。伝説
タチコマ?機工城アレキサンダー零式:起動編4層マウント『ゴブリウォーカー』
よくタチコマって呼ばれてるこのマウント。正式名称は『ゴブリウォーカー』カッコいいというか、可愛い?というか、なかなかコミカルなデザインと動きのマウントなんです。大砲を一つ備えてるんだけど、そんなに強そ
黄色い炎の犬神様・極白虎征魂戦マウント『白のカムイ』
イヌが好きだからこのマウントほんとに大好き。☞『白のカムイ』白に青の縞が入っているこの犬神様。黄色の炎が差し色になってバランス良く、とてもお気に入りの子です。ちょっぴり可愛い顔をしています。そして飛び
オーディンの愛馬マウント『スレイプニル』せっかくなのでオーディンコスプレ
闘神オーディンの愛馬である『スレイプニル』(のマウント)せっかくなのでオーディンの気持ちになるべくオーディン装備一式で騎乗してみました。ちなみに騎乗中はずっと腕を組んでいます。でも走るときはちょっとだ
白いドラゴンマウント・極イノセンス討滅戦『イノセントグイベル』
真っ白で清楚なドラゴンマウント『イノセントグイベル』極イノセンス討滅戦 で稀に入手することができるマウントです。白いオーラを身に纏っていて綺麗✨手綱をしっかりと握りしめているから安心です。(時々、何に
紅蓮の極蛮神コンプリートマウント幻獣『九尾のカムイ』
紅蓮編の極蛮神戦で稀にドロップする『犬』マウントを全種類コンプリートしたら仲間になってくれる幻獣『九尾のカムイ』狐の神様…かな?走る時は颯爽と騎乗スタイルに!(見えにくいけど)赤と白のコントラストとて
実はものすごくカッコいいプロペラメカマウント『魔導スカイアーマー』
これはPVPの戦績を貯めれば手に入るマウント『魔導スカイアーマー』たぶんガレマール帝国軍製。PVP戦績を20,000貯めると交換できます。PVPって最初はすごく敷居が高い感じがして行きにくいけど、いざ
石像ライオン?な漆黒モブハンマウント『フォーギヴン・レティセンス』
漆黒のモブハントで『モブハントの戦利品』を3,200個集めると手に入れることができる『フォーギヴン・レティセンス』ライオンのような空想動物の石像?な感じのマウントです。多くは語れないけど…なんだかとて
メカ好きにはたまらないロボマウント『魔導プレデター』
このマウント、ほんと好きなんです。☞『魔導プレデター』なんていうんだろう、ロボなんだけど、ちょっと古めかしくてポンコツ感漂うというか…色もまたちょっと哀愁漂う色ですごく好き。『カエルロボ』とか『ピッケ
オーシャンフィッシングのちょっと怖い顔の飛魚マウント『ヒボドゥス』
オーシャンフィッシングで10,000ポイント出せばもらえるマウント『ヒボドゥス』なんか、上にうつ伏せで乗るの珍しいよね。走り出すとちょっと手を突っ張って起き上がる。個人的にはオーシャンフィッシングの1
鎧を纏うドラゴンマウント極ハーデス『シャドウグイベル』
鎧を装着してる動物すごく好きなんですよね。なんだかカッコいいし可愛い✨極ハーデス討滅戦で(稀に)仲間になる『シャドウグイベル』。兜を深々と被ってる姿がとても好き。ハーデスの魔力が充填された魔笛によって
白い悪魔のマウント・ダルマスカの魔女『リウィア専用魔導アーマー』
☞ 『リウィア専用魔導アーマー』このマウントはファイナルファンタジーXIV オンラインストアの課金アイテムなんだけど、ストーリーでもらえる魔導アーマーの色違いだから買うべきかどうか迷いませんか?(笑)
赤い毛色を持ち、兎のように素早いマウント『赤兎馬』
かつて古のどこかの世界で呂布や関羽という人が愛でていた伝説の馬『赤兎馬』。エオルゼアの世界でも力強くカッコよい赤兎馬が登場します。赤兎とは、ヤンサ統一を成した名将「ガンエン」の愛馬として知られる存在。