
これは、忍者のAF6武器『不知火』の記録です。

norirow
おぉ、これは和風なカッコいい双剣だね!

なんかちょっと高級そうな感じがするね

namingway

黒地にゴールドの装飾がちょっと高貴な雰囲気を醸し出してくれています。

シンプルな形状ですが、鍔が刃向きに反り返っていて、相手の刃を返すのに有用そうです。

刃には無数の傷がありカッコよい。

柄の先に輪があり紫の紐飾り結ばれているのがちょっと可愛らしいポイントです。

厚みもそこそこあるので、切るというより刺す方が得意な剣かもしれません。


norirow
こういうシンプルなのが一番使いやすくて実用的だよね!

この『不知火』は、黄金のレガシーのストーリーを進めていけばどこかで必ず入手できるようになります。
染色パターン
①でゴールド部分の色が変わり、②で紐飾りや一部の色が変わります。
スノウホワイト

スノウホワイト×ダラガブレッド

スノウホワイト×ターコイズグリーン

ちなみに「不知火」って、海上に火のようなものが見える怪火の一種で、昔は妖怪だとか不吉の象徴のような意味で思われてたけど、今は蜃気楼の一種であると考えられてるみたいだね

namingway


norirow
これって何て読むの?

「しらぬい」だよ、出元がわからない「知らぬ火」が「しらぬい」になったみたいだね

namingway

▼
動きを交えた様子は動画に記録しておきました!
ということで、以上、忍者のAF6武器『不知火』の記録なのでした!

norirow
とってもカッコいい名前だよね!
♦♦♦